きょーはげつよーび。。。きょーははれかなくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは9度さいこーきおんは23度でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数27でした~
たいじゅー:?kg^^; (最大風速:?kg^^;)
きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^
麻薬断ち^^;5月25日(日) 21:00PMに1包飲んだ(>_<)
きょーは加藤さんと彼の娘さん^^と一緒にActon湖に釣り^^に行ってきました。朝4時に起きて準備して、5時半頃にあぱーとしゅっぱつ。Acton湖近くのうおるまーとによって、うんこ^^して、Acton湖には7時頃とーちゃく。加藤さんは8時に来るよてーなので、先におかっぱりでちょっとだけ釣りしたのですが、ぜんぜんはんのーなし。^^;加藤さんが来たので合流したのですが、なんと、きょーは警察の抜き打ちチェックが行われており、加藤さんのボートもチェックされて、指摘事項を紙に書いて渡されました。。。たぶんシーザークリーク湖でもやってんだろうなあ。。。いつか私もつかまる^^;わな。とりあえず船のとーろくはしてあるので、けーこく^^;だけですむとおもーけど。。。
水温19度。Acton湖は結構風が強く、ボートランプに向かって風が吹いていたので、汚れが全部ボートランプ等におしよせてました。^^;ですので、出航したらすぐに風上に移動。しばらく近くをうろついていたのですが、ぜんぜんはんのーなし。^^;その後南の西岸に移動したのですが、ものすごい強風で、ここでもまったくはんのーなし。^^;東岸の方が風がないので、そっちに移動したらどうかと話をしていたのですが、結局一番南のダムの岸壁まで移動。岸壁で釣り開始。^^しばらく反応がなかったのですが、ついに私にメンハーデンという小さな^^;お魚がヒット。その後、加藤さんがマイクロジグ^^でクラッピーをヒット。その後マイクロジグでヒットが連続したので、私は加藤さんからマイクロジグ^^を借りて、私もクラッピーを3匹ほど釣りあげました。やっぱ釣れないより釣れた方がたのしー^^っす。しかし。。。このマイクロジグに頼ってしまうと、いつまでたっても大物^^を釣ることができなくなってしまいます。ですので、マイクロジグでの釣りは、禁断の釣り^^;なのです!どうしてもお魚^^が釣れない最後の手段としてしかしよーしてはいけません!!!(^^)まあでも最近シーザークリークで全然釣れてないので、こんどマイクロジグ^^で試してみよーと思います。帰りにウオルマートによって、マイクロジグをこーにゅーしました。^^
このさんれんきゅーは、初日にキングスアイランド、二日目がシーザークリーク湖、三日目がアクトン湖と、あそびまくり^^の連休でした。さすがにめちゃめちゃお疲れっす。あしたはゆっくりやすむまい。。。
でわ。
うつぎたかし
0 件のコメント:
コメントを投稿