ページビューの合計

2025年5月18日日曜日

大勝利!^^


きょーはにちよーび。。。きょーははれかな。ししなてぃのさいてーきおんは15度さいこーきおんは25度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数20でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:?kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

 

麻薬断ち^^;5月17日(土) 22:30PMに1包飲んだ(>_<)

 

今朝は4時半前に起きて5時にあぱーとをしゅっぱつ。しーざくりーく湖におさかな釣り^^に行ってきました。まだまっくらだったのですが、こーそくどーろを走ってる時に、いきなりしかさんの死骸に乗り上げて、あやうく車を壊すところでした。。。夜中だと暗いのはとーぜんですが、アメリカのこーそくってあんまし照明がなくてめちゃめちゃ暗いんすよね。ですので、突然現れた障害物に対処するのはひじょーにむずかしーと思います。私も、今後は気を付けるよーにしよーとは思いますが、どこまでできることやら。。。なお、今回一番左の追い越し車線を走っていたので、今度はできるだけ真ん中のラインをつかよーにしよーと思います。いつものウエルマンズボートランプにとーちゃくすると、まだ真っ暗でしたが、大量の車がちゅーしゃじょーに集まってました。。。^^;いったい何事???と思いきーてみたら、魚釣り大会^^が開かれるとな。大会のじゃまをしたくないし、こんなに混みこみの場所で釣りしたくなかったので、みずーみの一番北にあるぼーとらんぷにいどーしました。5月後半の今頃は、6時になるとすっかり明るくなりますね。北のボートランプにいどーしてきたときにはもう日があがってました。いそいで支度して出航。^^日曜日で、しかも南の方で大会をしていたので、北の方もそれなりにボートが出ていました。北のボートランプは二度目なので、一回目にあたりをつけていたところにいこーと思ったのですが、ほかのぼーとがつっていたので、今回もまた右往左往して、結局ボートランプ近くのワンドで釣りしました。もうぜんぜん釣れる気しなかった^^;のですが、ほんとーに幸い一匹のおさかなさん^^が釣れてくれました。Saugerというお魚で、初めて釣りました。水温は17度。もっとバスとかブルーギルとかホワイトバスがばんばん^^釣れたら面白いんだけどなあ。。。バスはどこにいってしまったんじゃ???最後の方は上流に行ってみてどんな感じか調査してみたのですが、いまいち「ここだ!^^」ってぽいんとがねーな。。。やっぱしみずーみの一番南端が私にとっては爆釣^^ポイントですね。南のポイントに入れなかったので、もしかしたら今週もういっかい釣りにいくかも。ちょっと考えてみます。あ、そうそう、あたらしいボートの底、早くも破れて空気漏れしてました。。。まあ、浸水はしていなかったので、それほどおーきな穴ではないと思いました。最後にひきあげるときに確認したら、やっぱりちーさな穴だったので、おうちにかえってきてからパッチシールを貼りました。ここ二週間ぜんぜんおさかなが釣れてなかったので、ひさびさに連れてちょーはっぴー^^でした。

 

でわ。

 

うつぎたかし

0 件のコメント: