ページビューの合計

2025年5月31日土曜日

けーたいばんごーへんこー^^

きょーはどよーび。。。きょーははれかな。しんしなてぃのさいてーきおんは16度さいこーきおんは23度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数213でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:?kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

 

麻薬断ち^^;5月30日(金) 23:00PMに1包飲んだ(>_<)

 

きょーはゆーじんとお昼におしょくじ会^^しました。その時、わたしのけーたいのけーやくを、その方の家族割のけーやくにへんこーさせてもらったので、これで月々の支払が半額^^になります。電話番号は変更になったので、これからぼちぼち私の電話番号を変更していきます。いままで使ってたAT&Tはとりあえず6月いっぱいくらいまできーぷするよてーっす。あたらしーけーたいのけーやくは、Tモバイルです。AT&Tは、日本に行ってけーたいの電源を入れると、自動的にローミングのけーやくになり、自動的に110ドル課金されてしまうのですが、Tモバイルは、電話の発信や受診をしなければ課金されないそーな。^^これ、めちゃめちゃ便利^^っす。なんでAT&Tはそうしないのか、不思議でなりません。こーすれば、別のけーたいを持っていくひつよーないっすからね。

 

きのー、「This it it」を見て、めっちゃ眠くなり、まあ、このえーがはもう見ないと思ったのですが、一点いいことがありました。それは、「Heal the world」を知ることができたことです。この曲、めっちゃいい^^っす。きーたことはあったのですが、マイケルジャクソンが歌ってるとは、まったく知りませんでした。^^;また、別件ですが、ゆーちゅーぶみてた時にたまたまバックでかかっていた曲がいー曲^^で調べてみたら、Original Loveの「接吻」でした。リリースは19931110日ということなので、私は知っていてもおかしくなかったのですが、なんと、知りませんでした。。。^^;当時私は大学院2年生で修論に追われていて、全く余裕がなく、また、テレビを持っていなかったので、この曲を聴くこともなかったのだと思います。会社に入ってからは、よくテレビを見て、カウントダウンTVや、うたばんや、へいへいへいをよくみてたので、1994年以降の曲はけっこーしってるんすよね。ただ、1994年以前でも、ヒットした曲はそれなりに知ってたし、カラオケなんかで歌もうたっていたので、この「接吻」はその端境期?にはいってしまって知ることがなかったのかもしれません。。。

 

さて。。。「Grit」からいんよーいたします。

 

「「やり抜く力」の鉄人たちは、誰もがみな賢明な父親や母親に育てられたわけではないが、私がインタビューで話を聞いた人たちは、必ず人生のなかで「誰か」に出会っていた。絶妙のタイミングと適切な方法で彼らを導き、目標を高く持ってがんばるように励ましてくれた人に。そしてなによりも必要だった「自信」と「支援」を与えてくれた人に。」

 

モーツアルトの父親が音楽家でなかったら、彼は自分の才能を花開かせることはなかったでしょう。結局は親ガチャ、恩師ガチャがどうしても必要になると思います。こればっかりは運でしかありませんが、それでも、その運を引き寄せるために、我々は黙々と努力し続ける以外にガチャの確率を上げる方法はないでしょう。大成功した人は、結局は運が大半だということです。ですので、成功者から学ぶことはほとんど意味がないとよく言われているのは、その通りだと思います。

 

明日は加藤さんと釣り^^っす。Lake Loramieに行くよてーっす。明日は3時起きやなあ。。。^^;

 

でわ。

 

うつぎたかし

2025年5月30日金曜日

とれっどみるこわれた(>_<)

きょーははなきん。^^きょーはあめかな。しんしなてぃのさいてーきおんは14度さいこーきおんは20度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数124でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:73.3kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど3.2まいる20ふん

 

麻薬断ち^^;5月30日(金) 1:00AMに1包飲んだ(>_<)

 

きょー、とれっどみるとつかってたら、ついに壊れました。(>_<)べるとが動かなくなってしまいました。これまでもかなり動きがあやしかったのですが、なんとかごまかしてつかってたんだけどなあ。。。2022年1月29日(土)のぶろぐでとれっどみるを組み立てたと書かれているので、34か月で壊れたことになりますね。まあ、3年もてばじゅーぶんっしょ。^^;激安^^のとれっどみるでしたからね。たしか200ドルくらいだったと思います。とりあえず、とれっどみるがないと困るので、早めにはっちゅーしよーと思います。今年は車も壊れて買いなおしたし、いろいろと出費がかさむなあ。。。^^;

 

今朝は8時半ころおきました。きのーはかえってくるのが遅かったので、寝るのもおそくなっちまいました。。。ごぜんちゅーはねっとみたり本を読んだり。きのーは具合がわるくて、今朝も朝5時に目が覚めた時には軽いずつーがあったので、おくすりをのんで再度おねんね^^しました。8時半におきてからもちょーしはいまいちだったんで、もっかいおくするのんだらなんとかふっかつ。^^ゆーがたから「This is it」とゆー、まいけるじゃくそんのえーがをみました。半分よそーどーり、退屈でめっちゃねむねむ^^;になりました。ま、このえーがをみることは今後もうないでしょう。。。このえーがをみれば、まいけるじゃくそんが天才だということがわかる、みたいな評論があって、そうなのかなあ?と思ってみてみたいとずっと思っていたのでした。先日の「孤独のグルメ」と同じく、まあ、人の評価なんてあてにはならんわな。図書館であと2つ借りていて、「君たちはどう生きるか」と「The Fugitive」を62日の返却日までに見ないといかんなあ。。。あ、そうそう、「This is it」のえーごは、割とわかりやすかったっすね。「ヘルプ〜心がつなぐストーリー〜」とはえれーちがいやな。

 

あしたはゆーじんと会食で、あさっては加藤さんと釣り^^で、来週の火曜日は元同僚の方とキングスアイランドと、なんか予定がめちゃめちゃ埋まっとるなあ。。。^^;あそんでばっか^^でぜんぜんべんきょーしてねーけど、ま、いそがしーのはいーことだし、とりあえずやることがあるうちはべんきょーよりもそっちをゆーせんしてやろーと思います。

 

でわ。

 

うつぎたかし

キングスアイランド


きょーはごぜんちゅーにろんどりーに行って洗濯して、その後おねんね^^して、起きてからねっとみて、お昼ごはんたべたあとにおひるね。^^ゆーがた4時にあぱーとを出発して、キングスアイランドに行きました。夜10時から花火^^とドローンショーがあり、それを見て帰ってきました。花火は、花火より前のふたりのおねーちゃん^^のほーが気になってて、そっちばっかみとった。^^;結局きょーは昼間はほとんど寝てて、ゆーがたからキングスアイランドという感じでした。夜寝れないと、どーしてもお昼寝^^とか二度寝^^してまうんだよなあ。。。

 

でわ。

 

うつぎたかし

2025年5月28日水曜日

孤独のグルメ

きょーはすいよーび。。。きょーはくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは14度さいこーきおんは19度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数30でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:72.8kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど3.2まいる50ふん

 

麻薬断ち^^;5月27日(火) 22:30PMに1包飲んだ(>_<)

 

きのーはふみん^^;で、おねんねしたのは午前2時くらいかなあ。今朝は7時半過ぎに起きました。きょーも基本的にはぐーたら^^で、午後2時間くらいお昼寝^^しました。

 

ゆーちゅーぶで、読むべき漫画5選みたいなとくしゅーがあり、その中に「孤独のグルメ」があったので、きょー、全2巻を読みました。まあ。。。残念ながら、私にはささりませんでした。。。^^;おなじよーなじゃんるではやっぱりおいしんぼ^^のほーがおもしろいし、おなじよーな絵柄では、課長島耕作^^のほーがおもしろいと思います。最近ゆーちゅーぶで黙飯^^もけっこーよくみていますが、黙飯のほーがおもろいかなあ。。。女性に人気が高いよーですが、グルメものは、やっぱり女性に人気があるのだと思います。

 

さて。。。「異文化理解力(エリン・メイヤー著)」を読み終えました。なかなかおもろいないよーでした。内容にかんするこめんとは、またぼちぼちやっていきます。

 

さてさて。。。「Grit」からいんよーいたします。

 

「「いや、僕は甘やかされた子どもが大嫌いでね。」とアレックスは答えた。「子どもはなによりも愛され、受け入れられることが重要です。でもそれだけでなく、ものごとの良し悪しをはっきりと教える必要があります。「こら、そんな棒で妹の頭を叩いたらだめだ。そうだ、一緒に使いなさい。だめだよ、欲しいからって何でも手に入ると思ったらまちがいだ」とね。しっかりと分別をつけなければなりません」

 

前回、「やさしい育て方」と「厳しい育て方」はどっちがいいか?」でもちょっと書きましたが、ほめて育てることと、あまやかして育てることは違います。上記にも書かれていますが、私も甘やかされた子どもが大嫌いです。^^子供の中には、親に甘やかされて育っても、自らそれを自覚して、立派に成長する子もいると思いますが、残念ながら中には甘やかされてそのまま育ってしまった子供もいると思います。しつけは家庭でするものですが、ある程度は学校でも集団の中でもふるまいかたを勉強するべきだと思いますね。クラブ活動なんかは、いい勉強の機会だと思います。ただ、残念なことに、日本の学校では、集団での行動にあまりに重点がおかれてしまっているため、その集団の異常値の子供たちがはじきとばされてしまっています。いわゆる、ギフテッドの子供たちです。アメリカでは、学校では子供はほったからし(?)なので、ギフテッドの子供が異常な行動をしても問題ないし、また、アメリカでは飛び級があるので、才能にあった学年で勉強することができます。個人主義アメリカの学校教育は、ギフテッドにとっては非常に都合がいいシステムなんですよね。ですので、天才が才能を伸ばしやすいのだと思います。ただ、逆に、平凡な子供たちの平均的学力は、日本にはるか及ばない状態になってしまっているわけです。自分の子供がギフテッドでない子供にとっては、日本の方が良い教育が受けられると思いますね。また、日本でも、ようやくギフテッドに対する教育を推進していくようですので、今後に期待したいと思います。までもいままで日本の教育機関は何をやっていたんですかね?

 

あしたはゆーがたにキングスアイランドに花火^^を見に行きます。

 

でわ。

 

うつぎたかし

2025年5月27日火曜日

斎藤バカ彦再選に感謝^^

きょーはかよーび。。。きょーはくもりのちあめかな。しんしなてぃのさいてーきおんは15度さいこーきおんは17度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数16でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:73.0kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど3.2まいる50ふん

 

麻薬断ち^^;5月26日(月) 20:00PMに1包飲んだ(>_<)

 

きのーはとにかく疲れていて、午後8時にはおねんね^^しました。とちゅー夜中の1時におきましたが、3時にはまたおねんね^^して、今朝起きたのは8時くらいかなあ。とにかくこの3れんきゅー^^は、あそびたおしてめちゃめちゃお疲れでした。。。ですのできょーはもーまったく動く気せず。^^;いちんちぐーたら^^で終わりました。。。

 

さて。。。斎藤バカ彦事件がまた進展を見せているようです。内部情報漏洩は斎藤バカ彦の指示だったと供述しているようですね。以前も書きましたが、斎藤バカ彦が再選されて、本当によかったと思います。もし落選していたら、この事件はうやむやにされていて、前総務部長のバカ井ノ本も処分されることはなかったかもしれません。立花のようなバカのいうことを真に受けた兵庫県のバカ県民が全国に大量にいるということも分からなかったかもしれません。大衆はバカなので、立花のような扇動者にあっという間に騙されるバカが大量にいるわけで、第二次世界大戦のヒトラーと同じ状況が起きうるということをしめしています。実際、バカロシア国民は身をみってそれを示しています。バカロシアのようにならないためにも、今後立花のようなバカをどう制していくか、国全体が考えていかなければならないでしょう。ロシア国民はバカだと笑っていたアホ兵庫県民が、自分のことがバカだと気づかない愚かさを、今回の事件が本当によく表していると思います。それもこれも、斎藤バカ彦が再選してくれたおかげです。本当に感謝しかありません。ロシアと同じようなこと起きたら、まあ、まず兵庫県民のようなバカは真っ先に抹殺^^やな。

 

あめりかもある意味同じような状況で、バカトランプを選んだバカアメリカ人は、バカ兵庫県民と一緒。ただ、アメリカでは、トランプが間違っていると考えている国民は、まだまだ主流ではないようで、このままではロシアと同じになるかもしれんな。アメリカの終焉も近いわ。

 

でわ。

 

うつぎたかし

2025年5月26日月曜日

禁断の釣り^^;



きょーはげつよーび。。。きょーははれかなくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは9度さいこーきおんは23度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数27でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:?kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

 

麻薬断ち^^;5月25日(日) 21:00PMに1包飲んだ(>_<)

 

きょーは加藤さんと彼の娘さん^^と一緒にActon湖に釣り^^に行ってきました。朝4時に起きて準備して、5時半頃にあぱーとしゅっぱつ。Acton湖近くのうおるまーとによって、うんこ^^して、Acton湖には7時頃とーちゃく。加藤さんは8時に来るよてーなので、先におかっぱりでちょっとだけ釣りしたのですが、ぜんぜんはんのーなし。^^;加藤さんが来たので合流したのですが、なんと、きょーは警察の抜き打ちチェックが行われており、加藤さんのボートもチェックされて、指摘事項を紙に書いて渡されました。。。たぶんシーザークリーク湖でもやってんだろうなあ。。。いつか私もつかまる^^;わな。とりあえず船のとーろくはしてあるので、けーこく^^;だけですむとおもーけど。。。

 

水温19度。Acton湖は結構風が強く、ボートランプに向かって風が吹いていたので、汚れが全部ボートランプ等におしよせてました。^^;ですので、出航したらすぐに風上に移動。しばらく近くをうろついていたのですが、ぜんぜんはんのーなし。^^;その後南の西岸に移動したのですが、ものすごい強風で、ここでもまったくはんのーなし。^^;東岸の方が風がないので、そっちに移動したらどうかと話をしていたのですが、結局一番南のダムの岸壁まで移動。岸壁で釣り開始。^^しばらく反応がなかったのですが、ついに私にメンハーデンという小さな^^;お魚がヒット。その後、加藤さんがマイクロジグ^^でクラッピーをヒット。その後マイクロジグでヒットが連続したので、私は加藤さんからマイクロジグ^^を借りて、私もクラッピーを3匹ほど釣りあげました。やっぱ釣れないより釣れた方がたのしー^^っす。しかし。。。このマイクロジグに頼ってしまうと、いつまでたっても大物^^を釣ることができなくなってしまいます。ですので、マイクロジグでの釣りは、禁断の釣り^^;なのです!どうしてもお魚^^が釣れない最後の手段としてしかしよーしてはいけません!!!(^^)まあでも最近シーザークリークで全然釣れてないので、こんどマイクロジグ^^で試してみよーと思います。帰りにウオルマートによって、マイクロジグをこーにゅーしました。^^

 

このさんれんきゅーは、初日にキングスアイランド、二日目がシーザークリーク湖、三日目がアクトン湖と、あそびまくり^^の連休でした。さすがにめちゃめちゃお疲れっす。あしたはゆっくりやすむまい。。。

 

でわ。

 

うつぎたかし

2025年5月25日日曜日

惨敗^^;

きょーはにちよーび。。。きょーははれかな。しんしなてぃのさいてーきおんは8度さいこーきおんは21度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数21でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:?kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

 

麻薬断ち^^;5月24日(土) 22:30PMに1包飲んだ(>_<)

 

きのーは午後10時半頃おねんね^^して、夜中の2時に起きてしまい、3時過ぎにもっかい寝て、4時半に起きました。ですので5時間くらいしか寝れなんだ。。。それでも釣り^^に行きたかったので、4時半の目覚ましできっちり^^起きて、しーざくりーく湖へと向かいました。6時ちょっと前にWellmanボートランプにとーちゃくした時は、私のみ。^^;支度してたら一組やってきました。「君、アジア人かい?」「はあ、そーです。^^」「こいつはフィリピン人なんだ!^^」「あ、そうすか!^^はじめまして。^^」6時になるとすっかり明るくなっていたので、急いでしたくして、ぽいんとに向かいました。きのーおーきゅーしょちしたぼーとの穴^^;から、またエアが漏れていて、2030分ごとに一回空気を入れなおしてました。いつもぽいんとでいつものルアーを投げたのですが、全く反応なし。^^;水温18度。小魚がいるのが分かるので、めちゃめちゃ釣れそうなのですが、ぜんぜんあきまへん。^^;3時間強ねばったのですが、結局なんもなし。今日もまたちょーきびしーじょーたいでした。しーざくりーくはいったいいつになったら元に戻るんじゃ???とりあえず帰りがてら、いつもと違うポイントに行って、そこで投げたらなんと!お魚ふっきんぐ!!!^^しかし。。。すぐにばれてしまいました。(>_<)いやあ、残念。けっきょくぼーずでしたが、最後の最後でふっきんぐしたので、あきらめたらあかん!!!^^とゆーことを学びましたね。とにかくちょーねむいっす。あしたは加藤さんと、Acton湖に釣り^^に行きます!^^最近ぜんぜん釣れてないので、なんとか明日は一匹釣ります!!!(^^)

 

でわ。

 

うつぎたかし

2025年5月24日土曜日

キングスアイランド再び^^

きょーはどよーび。。。きょーははれかな。しんしなてぃのさいてーきおんは9度さいこーきおんは21度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数20でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:?kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

 

麻薬断ち^^;5月24日(日) 0:00AMに1包飲んだ(>_<)

 

きょーはゆーじんとキングスアイランド^^に行ってきました。きょーのったのは下記のあとらくしょんです。

 

1.Banshee

2.Diamondback

3.Banshee

4.Charlie Brown's Rushing River Log Ride

5.White Water Canyon

 

前回より大幅に少ないのですが、今回またまた(?)具合が悪くなってしまいました。(>_<)どーやら、ローラーコースターに乗ると、頭が痛くなるよーです。。。私の体はもう遊園地には耐えられないとゆーことなんだと思います。。。

 

とりあえずフリーパスとフリーごはん^^と、フリードリンクのパスを持っているので、できるだけたくさん行こうとは思っていますが、ま、たくさんきゅーけーしながらやな。^^;こんどは529日(木)の夕方からいくよてーっす。

 

あしたは、もしたいちょーがよければ、釣り^^っす。

 

でわ。

 

うつぎたかし

惨敗^^;

きょーは加藤さんと午後6時からスプリングバレー湖で釣りしました。^^

加藤さんは一匹かけたのですが、残念ながらばらしてしまいました。^^;

私は惨敗。^^;

おうちにかえってきたのが午後10半頃。

あしたはキングスアイランドっす!^^

でわ。

うつぎたかし

2025年5月22日木曜日

Paradi Show^^

きょーはもくよーび。。。きょーはくもりときどきあめかな。しんしなてぃのさいてーきおんは11度さいこーきおんは15度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数14でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:71.8kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど3.2まいる50ふん

 

麻薬断ち^^;5月21日(水) 23:30PMに1包飲んだ(>_<)

 

きのー、Bibibopとゆー、韓国系のけんこー^^ぼーるレストランに行きました。メキシコ系のChipotle(ちぽとれー)と同じ形態ですが、ぐざいが違います。Bibibopは、はじめていったのですが、これがうまうま。^^わたしはChipotleよりもBibibopのほーが好きですね。韓国系というだけあって、やっぱりアジア人の好みの味になっているのかもしれません。

 

きょーもごぜんちゅーは二度寝。^^最近ごぜんちゅーの二度寝^^がるーちんになってきました。。。あんまし昼間に寝ると、夜ねれねーんだよなあ。。。ま、ちょっとずつなおしていくまい。

 

きょーもねっとみたりほんをよんだり。午後、CAMまーけっと^^に行っておかいものして、そのあとろーんどりーに行っておせんたく。これできょーはおしまい。^^あしたは午後5時から加藤さんとスプリングバレーで釣り^^のよてーです。

 

さて。。。「教師から「あんたの息子、耳が聞こえてないんじゃない?」と暴言も国際結婚した女性が見たアメリカの教育の実情とは」とゆーきじをよみました。ゆーちゅーぶの、Paradi Showとゆーちゃんねるをうんえーしている家族の話ですが、あめりかのきょーいくがひどすぎる、みたいなことが書かれています。まあ、なんとなく、納得。^^;こんだけ大量のアホアメリカ人を見ていれば、アメリカの教育に問題があるだろうことは、想像つきます。。。私が思うに、アメリカの公立教育はおわっとるわ。金持ちは、子供を私立の学校に入れていると思います。結局学校では指導らしい指導はなく、ほったらかしなんだと思います。ですので、公教育でほったらかしにされた生徒の中で、天才がいた場合は、余計な制限をされずにその才能をいかんなく開花させることができるというわけです。つまり、アメリカの公教育は天才のための教育と言っていいのではないかと思います。そうやって一部の天才が国をひっぱってきて、これまではそれが非常にうまくいっていたのだと思います。しかし、さすがにそのやり方だと、アホが大量生産されて、貧富の差が激しくなりすぎて、ついにアホが暴動を起こすことになったということではないかと。いくらアメリカが世界一の経済大国だとしても、平均的な一般市民の幸福度を比べたら、日本の方が圧倒的に幸福だと思います。また、日本ほど平和で、普通の人も金持ちも平等に一定レベル以上の生活ができる国は無いと思いますね。自分の子供がとんでもない天才でない限り、私は子供は日本で育てたいと思いますね。。。

 

さて。。。「Grit」からいんよーいたします。

 

「「やさしい育て方」と「厳しい育て方」はどっちがいいか?」

 

中略

 

「やめられなかった」から成功した

 

中略

 

「やめたっていいさ。・・・・だが、家には帰ってくるな。意気地なしをこの家に住まわせるわけにはいかない。そんなことはおまえだって、子供のころからよくわかっているはずだ」」

 

「やさしい育て方」と「厳しい育て方」はどっちがいいか?という問いに対する明確な回答は私には思いつきませんが、一つ言えるのは、生半可な努力では絶対に成功しない、ということだと思います。すべてにおいて厳しくする必要はありませんが、やると決めたらある程度までは厳しく、努力を続けさせることが必要だと思います。たとえ才能があったとしても、それを完全に開花させるには、相当な努力が必要でしょう。ちょっとやってうまくできないからと投げだして、次のものに手をつけて、やっぱりちょっとだけやってやめてしまう、ということの繰り返しでは、絶対に成功することはできないでしょう。ある程度は努力して、もうこれだけ努力してだめだったから、他のことに取り組もう、というのでなければ、辞めぐせがついてしまい、どんなことも長続きしなくなるでしょう。何度も言っている通り、自分の才能を見極めるのは本当に難しいのです。才能を求めていろいろなことに挑戦することは、いいことですが、すべてのことについて中途半端にしかやらないのであれば、本当の才能など見極めることはできないでしょう。最終的に、自分の才能を見つけられなくても、才能の無い分野でも、努力すればある程度は上達するので、それをできるだけ伸ばす方向に切り替えることで、ある程度の成功を収めることは可能でしょう。それもやらずに結局何をやってもだめですべてをあきらめて人生を捨てるなど、バカのやることでしかないと思いますね。ですので、あまやかすだけの育て方は絶対に反対です。

 

でわ。

 

うつぎたかし

2025年5月21日水曜日

60歳前の時間はきちょー^^

きょーはすいよーび。。。きょーはくもりときどきあめかな。しんしなてぃのさいてーきおんは16度さいこーきおんは21度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数12でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:71.5kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど3.2まいる50ふん

 

麻薬断ち^^;5月20日(火) 23:00PMに1包飲んだ(>_<)

 

きのーはふみん^^;でした。。。けっきょく午前3時頃おねんね^^したかなあ。。。今朝は8時くらいにおきてねっとみて、9時頃から11時くらいまで二度寝^^。そっからほんよんだりねっとみたり。ま、きょーもいつもどーりのぐーたら^^でした。ゆーがたにゆーじんと会食して、いちんちおしまい。^^あ、そうそう、きょーは私のたんじょーび^^でした。57歳^^になりました。60歳まであと3年もありまんね。^^引退する前は、60歳まであと3年もあるのか、と思っていたのですが、引退生活を始めると、60歳までの時間をとにかく一秒でも長く楽しみたい^^とおもーよーになりました。人間、なんというか、不思議っす。。。こんなにも考え方が変わるとわ。考える時間と余裕ができて、冷静に考えてみると、60歳前の時間というのは、ほんとーに貴重^^だと思います。頭も体もうごくので、なんでも(?)できますからね。その貴重さを、引退してからの半月で身に染みて感じたというわけです。

 

きょーはおそくなってもーたんでこんだけっす。

 

でわ。

 

うつぎたかし

2025年5月20日火曜日

良い指導者というガチャ^^

きょーはかよーび。。。きょーはあめかな。しんしなてぃのさいてーきおんは12度さいこーきおんは21度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数22でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:71.6kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど3.2まいる50ふん

 

麻薬断ち^^;5月19日(月) 23:00PMに1包飲んだ(>_<)

 

きょーもぐーたら。^^いやあ、ぐーたら^^がだんだんふつーになってくるなあ。。。^^;いちおーまいにちいくつか、やらないかんことをこなしてるので、やることなくなったらいよいよ本格的にじゅけんべんきょーにはいらねーとな。いちおー本を読んでるし、順次きょーかしょも最初は斜め読みから始めていこーとはおもっているので、すこしずつべんきょーの時間をふやしていこーと思っています。

 

きのー、HSAとゆー、けんこーほけんよーのちょきん^^の金額を確認したら、なんと!5万ドルもありました。^^;このままほーちしておくのはもったいないので、とーしにまわそーとしたのですが。。。あり?なんか操作まちがえたんでないかい?^^;なんかしらんけど、おかねのいどーがうまくいかんかった。。。^^;めんどーなんでとりあえずほっといたんですが、時間があるときにまたちょっと確認しねーといかんなあ。。。いやあ、めんどくせーなあ。。。^^;こーゆーのは、やっぱし慣れてないとそーさを間違えてしまうので危険だと思います。日本へのそーきんや、株式取引のやりかたなんかも、慣れてないと間違えてしまいますからね。普段からてーきてきに使って慣れておかないかんっす。

 

「「殺すぞ」恐喝も東大院教授、高額接待強要か 一晩で100万円 大学側の対応は?【羽鳥慎一モーニングショー】(2025519)」とゆどーがをみました。今時こんなことやってるバカがいるんですねえ。ほんま、おどろきだわ。私が東大に進学したら、バカ教授とかはぶっころして^^やるわ、ほんま。私は失うものがないので強いっすよ。無敵の人^^です。退学になろうと、しったこっちゃないですからね。東大ににゅーがくする目的がまた一つ増えて楽しみ^^っす。バカ教授は抹殺したるわ。^^

 

さて。。。「Grit」からいんよーいたします。

 

「「私は大学でよい指導者に恵まれたんです。その先生がいち早く、私自身が自覚するまえに、私は将来、数学者になるべきだと見抜いてくれたんです。あるとき、その先生の数学のテストでひどい点を取りました。そこからすべてが始まったと言えるでしょう。私は先生のオフィスに行って、号泣しました。すると突然、先生は飛びはねるように席を立って、部屋から出て行ってしまいました。しばらくして、先生は戻って来てこう言ったんです。「君は大学院に行って数学をやるべきだ。だけど、いまの授業の取り方は完全にまちがっている」そして先生は、私が本来学ぶべきだった科目とその順序を細かく指示し、ほかの先生方にも相談に乗ってもらえるように頼んでくれたんです」

 

大成功者の中には、こういったよい指導者にめぐまれた人が大勢いると思います。もちろん、よい指導者にめぐまれなくても成功することはあると思いますが、よい指導者がいた方が、成功する確率は格段にあがるでしょう。吉村妃鞠さんという、天才バイオリニストがいますが、彼女は3歳でバイオリンを始めたのは、母がバイオリニストで、彼女が妃鞠さんにバイオリンを教えたからです。私に子供ができても、3歳の子供にバイオリンを教えることはできないし、3歳からバイオリンを習わせようとも思わないでしょう。私の子供にバイオリンの才能があったとしても、その才能は開花することなく、その子供は一生を終えることになるわけです。ですので、才能を見つけてくれる指導者は本当に重要だと思いますが、残念ながら、これも運ですね。ガチャに当たるのを待つ以外にありません。モーツアルトも父親が音楽家だったことからその天才的才能を幼いころから開花させたわけです。もしモーツアルトが私の息子として生まれていたら、彼は平凡な人生を送ったことでしょう。。。^^;

 

私は残念ながら日本企業では働けない人だったわけですが、なぜか?アメリカではほとんど普通に働くことができました。29歳で始めてアメリカ留学したのですが、その時には、将来アメリカの大学の通うとか、アメリカで働くなどということは、考えもしませんでした。ただ単に、アメリカ横断旅行をしたかったので、とりあえず英語を勉強しないといけないと思い、語学学校に入ったわけです。そして、それが私のその後の人生をすべて変えることになりました。誰か指導者のような人に、アメリカで勉強しろとか言われたわけではありません。ですので、指導者にめぐまれなくても、いろいろな体験を通して、自分に向いているものを探すことは可能だと思います。ただ、もっと早く気づきたかったですけどね。^^;そうすればその後めちゃめちゃ苦労することもなかったと思います。誰か教えてくれればよかったのに。。。^^;ま、教えてくれても、私がその人の言葉を信じなければ、意味ないですけど。とにかく日々努力して、ガチャ^^を引き寄せるしかないと思います。

 

でわ。

 

うつぎたかし

2025年5月19日月曜日

やっぱり大衆はアホ

きょーはげつよーび。。。きょーははれかなくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは9度さいこーきおんは27度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数18でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:72.0kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど3.2まいる50ふん

 

麻薬断ち^^;5月18日(日) 23:00PMに1包飲んだ(>_<)

 

きょーはきほんぐーたら^^でしたが、ちょっとしらべものをしました。こどものためのおんらいんにほんごがっこーです。けっこーそれなりにいろいろあって、ほんとーにいい時代になったものだと感心しました。。。^^それもこれも、ころな^^;のおかげです。世の中、いろんなことをきっかけに、大きな変化が生まれるのだと、ほんとーにあらためて実感しています。ころな前は、オンライン会議なんてほとんどなかったですからね。また、今回調べてるオンラインによる教育も、ほとんどなかったと思います。私は、2019年に翻訳学校に通っていて、アメリカに引っ越すため、残りの授業をオンラインで受けたいと申し出たのですが、却下されてしまいました。今、そんなことをする教育機関はほとんど無いですよね。^^;みんな、オンラインで学べることを全面に押し出していると思います。しかし、2019年当時は、オンラインで受けられる授業は、ほとんどなかったと思います。技術的にはやれたわけですが、やろうとしなかったわけです。それがコロナで人間の考え方が180度ひっくりかえったわけです。外圧というのは本当にすごいと思うと同時に、人間は本当に保守的すぎると思いましたね。

 

世の中が外圧で変わったもーいっこは、原発。^^私は、東北大地震が起きた後も、原発は継続するべきだとずっと言ってきました。東北大地震が起きる前も、私は原発を維持するべきだと言っていました。しかし、さすがに東北地震の後は、アホな世論におされて原発はすべて停止。原発は廃炉することが規定路線でした。私が常日頃から大衆はバカだと言っていますが、ここでも大衆のバカさ加減が発揮されています。本当にバカ大衆は始末におえんわ。しかし、なんと、バカロシアのおかげで状況一変。日本政府は原発維持へと方向転換したのでした。ほんま、バカ大衆のバカさ加減にはいいかげんあきれるわ。もっとちゃんと本質を見ろ!!!!!!!!!!!!!!!原発が必要だなんてことは、ロシアによる戦争がなかったとしても、日本の状況や、これまでの歴史を見れば、あきらかだっちゅーの!!!!太平洋戦争に突入した大きな原因の一つも、石油でした。アメリカから石油を輸入していた日本は、アメリカが石油の輸出を止めれば、戦えないのは明らか。もはや選択の余地なし、アメリカから石油の輸出を止められる前に今ある石油だけで先制攻撃をしかけて、石油が尽きる前に決着をつけようとしたわけです。また、インドネシアの石油を確保するために、当時インドネシアを植民地にしていたオランダ軍に攻撃をしかけたわけですね。原発があれば、とりあえず石油がなくなったとしても、電気を大体エネルギーとして、しばらくはもちこたえることができるでしょう。石油を人質に取られる心配は、それほど大きくはないわけです。それにしてもドイツは大丈夫かね?ロシアが戦争しかけて天然ガスが供給されなくなったとゆーのに、原発廃止してしまいましたけど。。。フランスは賢い^^ので、原発は維持してますよね。将来的に、ドイツはフランスから電気を買うんだと思いますが、それでいいんですかね?ドイツ人、頭がおかしんじゃね?ま、歴史を見ても、ドイツ人は頭がおかしいと思うようなことをしてきましたし。歴史は語るというか、歴史を勉強するといろいろなものが見えてくると思います。

 

きょー、図書館で予約してたDVDを借りてきました。あしたぼちぼちみよーと思います。

 

でわ。

 

うつぎたかし

2025年5月18日日曜日

大勝利!^^


きょーはにちよーび。。。きょーははれかな。ししなてぃのさいてーきおんは15度さいこーきおんは25度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数20でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:?kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

 

麻薬断ち^^;5月17日(土) 22:30PMに1包飲んだ(>_<)

 

今朝は4時半前に起きて5時にあぱーとをしゅっぱつ。しーざくりーく湖におさかな釣り^^に行ってきました。まだまっくらだったのですが、こーそくどーろを走ってる時に、いきなりしかさんの死骸に乗り上げて、あやうく車を壊すところでした。。。夜中だと暗いのはとーぜんですが、アメリカのこーそくってあんまし照明がなくてめちゃめちゃ暗いんすよね。ですので、突然現れた障害物に対処するのはひじょーにむずかしーと思います。私も、今後は気を付けるよーにしよーとは思いますが、どこまでできることやら。。。なお、今回一番左の追い越し車線を走っていたので、今度はできるだけ真ん中のラインをつかよーにしよーと思います。いつものウエルマンズボートランプにとーちゃくすると、まだ真っ暗でしたが、大量の車がちゅーしゃじょーに集まってました。。。^^;いったい何事???と思いきーてみたら、魚釣り大会^^が開かれるとな。大会のじゃまをしたくないし、こんなに混みこみの場所で釣りしたくなかったので、みずーみの一番北にあるぼーとらんぷにいどーしました。5月後半の今頃は、6時になるとすっかり明るくなりますね。北のボートランプにいどーしてきたときにはもう日があがってました。いそいで支度して出航。^^日曜日で、しかも南の方で大会をしていたので、北の方もそれなりにボートが出ていました。北のボートランプは二度目なので、一回目にあたりをつけていたところにいこーと思ったのですが、ほかのぼーとがつっていたので、今回もまた右往左往して、結局ボートランプ近くのワンドで釣りしました。もうぜんぜん釣れる気しなかった^^;のですが、ほんとーに幸い一匹のおさかなさん^^が釣れてくれました。Saugerというお魚で、初めて釣りました。水温は17度。もっとバスとかブルーギルとかホワイトバスがばんばん^^釣れたら面白いんだけどなあ。。。バスはどこにいってしまったんじゃ???最後の方は上流に行ってみてどんな感じか調査してみたのですが、いまいち「ここだ!^^」ってぽいんとがねーな。。。やっぱしみずーみの一番南端が私にとっては爆釣^^ポイントですね。南のポイントに入れなかったので、もしかしたら今週もういっかい釣りにいくかも。ちょっと考えてみます。あ、そうそう、あたらしいボートの底、早くも破れて空気漏れしてました。。。まあ、浸水はしていなかったので、それほどおーきな穴ではないと思いました。最後にひきあげるときに確認したら、やっぱりちーさな穴だったので、おうちにかえってきてからパッチシールを貼りました。ここ二週間ぜんぜんおさかなが釣れてなかったので、ひさびさに連れてちょーはっぴー^^でした。

 

でわ。

 

うつぎたかし