きょーはにちよーび。。。きょーははれかなくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは22度さいこーきおんは31度でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数179でした~
たいじゅー:?kg^^; (最大風速:73.0kg^^;)
きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど3.3まいる50ふん
麻薬断ち^^;6月28日(土) 22:30PMに1包飲んだ(>_<)
きょーはいちんちぐーたら^^でした。あした、デトロイトまで車で往復するよてーなので、体調を整えておきたいということもありました。往復8時間。。。体もつかなあ。。。^^;まあ、同乗者の方にちょっと運転してもらうとは思いますが。。。同乗者の方の家族のパスポートを取りに行くのですが、コロンバスかシンシナティに日本領事館があればいいのになあ。。。
きょーは、ねっとみて、えろまんが^^みて、おなにー^^して、お昼寝^^して、ボートの修理して、車の屋根に乗せるバッグを探しました。りらっくす^^するにはやっぱしおなにー^^が一番っす。^^ボートは、パッチを貼っていたところがはがれてしまって、空気が漏れるようになってしまったので、もう一度パッチを貼りなおしました。空気を入れるタイプのボートだと、どうしても穴が開いてしまうので、いつかプラスチック製のちゃんとしたボートを買いたいとは思っていますが、とりあえずアパート暮らしでは置くところもないので、まずは田舎の格安^^一軒家を買ってから、ボートの購入も検討したいと思います。それまでは、まあ、ボムボート^^でじゅーぶんでしょう。車の屋根の上に乗せるバッグは、最初見つからず、失くしたかなあ?と思ったら、なんとか発見。^^;こんなせまい部屋で見つからないないんておかしな話なのですが、見落としておりました。^^;アメリカ人は、大きな車が好きなようですが、ガソリン代がいくらあっても足りまへんな。私には日産セントラ^^で十二分^^です。車があるだけでも本当にありがたいことです。ちっちゃな車なので、積みきれない荷物は屋根の上のバッグに入れればいいのです。リッター12km走って、2014年製の6000ドルぽっち^^の日産セントラは、キーレスエントリーもついてるし、本当に私にとっては十二分^^です。こないだ掃除した時に、後ろ左のドアが、内側から開けられないという不具合があることがわかったのですが、まあ、それくらいなら大したことはありません。びんぼー^^暮らしが長かった私にとっては、大きな家や大きな車にはまったく興味がありません。^^働かなくても暮らしていけるだけでもうけもの^^です。あにめ^^に釣り^^に勉強^^にと、とにかくやることいっぱい^^っす。
でわ。
うつぎたかし
0 件のコメント:
コメントを投稿