きょーははなきん。^^きょーははれかな。きょーのさいこー気温は31度。
きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPが108閲覧数が271でした~。
きのーのあめぶろのひっと数はIPが10閲覧数が27でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数は5でした~。
たいじゅー:68.3kg^^;
きのーのべんちぷれす:85kgX1回
読んだえーごのほんin 2011(12冊。残り13冊)
”The little book of coaching (Ken Blanchard and Don Shula)” “Born on a Blue Day (Daniel Tammet)” “When Fish Fly (John Yokohama, Joseph Michelli)” “Success for Hire (Alexandra Levit)” “The No Complaining Rule (Jon Gordon)” “The art of strategic leadership (Lynn L. Adams, David A. Jochim and Thomas R. Cutting)” “How to Hire & Develop Your Next Top Performer (Herb Greenberg, Harold Weinsein, Patrick Sweeney)” “Mentoring 101 (John C. Maxwell)” “Doing Business in Mexico (Gus Gordon, Thurmon Williams)” “Now, Discover Your Strengths (Marcus Buckingham & Donald O. Clifton, Ph.D.)” “Warren Buffett and the interpretation of financial statements (Mary Buffett & David Clark)” “The six fundamentals of success (Stuart R. Levine)"
いやあ、こんしゅーはほんまにお疲れないっしゅー間でした。にちよーびの午後から始まってきのーのよるにかえってきたわけですが、今朝は起きるのめっちゃつらかったっす。こんしゅー末はめっちゃぐーたら^^だろーなあ。。。
さて。。。きょーはまたじぇんじぇんあたままわりましぇん。しゅっちょーちゅーにいろんなことがあったよーにおもーのですが、いそがしすぎてどんどん記憶がぶっとんでるんだと思います。やっぱね、私はぐーたら^^でちょーどいーんだと思います。忙しすぎるとおちついて考えられんもんね。忙しいのがいいってゆー人もいるかもしれんけど、私は暇でじーっと^^してる時のほーがあたままわるよーな気がしますね。
そんじゃ、ちょっち今回のしゅっちょーを振り返ってみるとしますか。。。
6月12日にちよーび。みしがんへといどーして、かもさん^^に会いに行きました。今回のたびの最大の目的が初日でしゅーりょー。^^あとはつけたしの日程っす。前回12月に行ったときと比べて今回はほんまにすばらしー^^気候で、みしがんのすばらしー自然^^まんきつって感じでした。みしがんもほんま、冬さえなければいーとおもーんだけどなあ。。。あと、車でいどーしてるときに、のばい市からうえすとめーぷるろーどを東に向かってまっすぐずーっとつぱしったのですが、とちゅーでばーみんがむ市を抜けたとき、すばらしー町並みを発見。なんとなく写真とかでみたことがあった景色がそこにあったのでした。お店がずらっとならんで、ほどーがせーびされてて、日本の繁華街やにゅーよーくしてぃーの繁華街を思わせるよーな町並みがそこにあったのでした。もっとおーくの町がこんなふーなつくりにすればいーのにねえ。かなだはあめりかとおなじくらい広いとおもーんだけど、ばーみんがむ市のよーな町が大半なんすよね。あめりかももっとまちつくりをせーびして、すみやすくすればよかったとおもーのですが、ここまできてしまったらいまさら町をつくりかえることはふかのーでしょう。。。先日工事にやられた話を書きましたが、しょにちもやっぱり工事でやられてました。ほてるへいく道が閉鎖されていて、迂回路をまわったのですが、ほてるがどこにあるかさっぱりわかんね。^^;ちかくをうろうろしたあげく、PCを出してねっとにつないで地図をかくにんして、よーやくたどりついたのでした。なびも細かいところはけっこーいかげんなんで、みっしゅー地が目的地のばーい、結構探すのにてまどるんすよね。お客様のこーじょーを発見できなかったこともあるし、時間にはよゆーをもたないかんす。あと、ぜんぜんかんけーないんだけど、今回泊まったほてるの目の前に、ものすごいばかでかいビルが建っていて、「Polk」って書いてありました。びるはどーろをまたぐよーになっていて、車はびるのあーちを抜けていく感じになるのです。いったいどんな会社なんだろ???とおもって今調べてみると、車関係の情報会社のよーです。株式公開していない、ぷらいべーとかんぱにーっすね。生産設備がいらないので、大資本がいらず、こーゆーじょーほー会社はぷらいべーとかんぱにーになりやすいのでしょう。そーするといっぱんにあんまし情報公開されないし、企業があいての会社なので、いっぱんの人たちにはあまりなじみがないとゆーことなのだと思います。いやあなんか、目の前のびるをみながら、こんなにでっかいびるをもってるでっかい会社なのに私は会社の名前も、何をやってるのかもしらないなんて、世の中にはいろんな会社があるんだなあ、と、なんか不思議な感じでした。ふぉーちゅん500の会社を見ても、やっぱし知らない会社がたくさんありますしね。世の中はほんま、ひろいっす。
あり?初日だけできょーはおしまいっす。二日目以降はまた気が向いたら書きます。
でわ。
うつぎたかし
When I stayed in a motel in Southfield, MI, there is a big building in front of that motel. There is a big sign on it. Its name is “Polk.” What is Polk??? I did not know anything about Polk. But this company is big, very big. I checked this company in the internet. This company is an automotive marketing company. This company does not manufacturing products and this company does not sell products to people. There is not TV commercial about this company. This company’s clients are automotive companies, so this company’s business is B to B (business to business). I had strange feeling when I was seeing this company’s big building. This company is so big, but I do not know anything about this company. I had a strange feeling. I know there are many companies that I do not know. Regarding Fortune 500 companies, they are very big companies. However, I do not know many of them. This world is very big. There are many companies and there are many people. Each company and each person has its own life. In many cases we never meet with each other. This world is very big. My knowledge is very little. Very little. I wanna know and I need to know many more things. I wanna know what the world is.
See you tomorrow.
Takashi Utsugi
0 件のコメント:
コメントを投稿