きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは56で閲覧数が116でした~。
きのーのあめぶろひっと数は閲覧数が0でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数3でした~。
たいじゅー:?
きのーのとれーにんぐ:
べんちぷれす:シャフト17kg、45LB(20.43kg)X2個、10LB(4.54kg)X2個、計66.94kgで2回X1セット、プラス5LB(2.27kg)X2個 計71.48kgで2回と1回
腹筋:35LB(11.35kg)で10回3セット
アームカール:20LB(9.08kg)X2個、10LB(4.54kg)X2個 計27.24kgで10回、10回、7回
スクワット:シャフト17kg、45LB(20.43kg)X2個 計57.86kgで7回2セット
読んだえーごのほんin 2013(0冊。残り30冊)
I took a rest in the morning. I read manga^^ and watched ERO^^ animations and did masturbations^^ and took a nap. I am living very happy^^ life. Hahaha...
In the afternoon, I went on a business trip. I went to the airport to pick up Japanese engineers at Dayton airport and went to a hotel. It was fortunate that today was a sunny day. But it was a little cold. Many of them smoke, so it is not so good season for them because they need to smoke outside.^^; Anyway, smoking is not good for our health and not good for others. We will start working at a customer factory tomorrow. I hope there will be no problems at all...
See you tomorrow.
Takashi Utsugi
きょーはごぜんちゅーはぐーたら^^でした。えろまんが^^とえろあにめ^^みておなにー^^しておひるね^^しておしまい。午後からしゅっちょーのためよっこせ出かけました。きょーはきのーとうってかわってさぶさぶの天気となりましたが、幸いあめにもゆきにもふられず、ぼちぼちの天気ではないかと思います。日本からこれらためんばーの方々も、ぼちぼちな天気にほっとしているようでした。とにかく雪にぶつからなくてよかったっす。たばこを吸う方が多いので、外へでなければならず、この季節たばこをすう人にはつらい季節っすね。
さて。。。私はいままでごはんの時とかとれーにんぐのときはえーがを見てえーごをちょっとでもきたえよーと思っていたのですが、こないだのきんよーびから、にゅーすを見るよーにしました。私がでとろいとにいたときには結構てれびがちゃんと映っていたのですが、しんしなてぃではほとんどうつらなくなってしまい、さらにでじたるほーそーに切り替わって、変な宗教てれびしか見れなくなってしまったため、ここ4年くらいまともにてれびを見ていませんでした。その代わりにえーがをみるよーになったのですが、えーがとゆーのが曲者で、結構せりふがないしーんがおーいんすいよね。ですので、えーごのべんきょーという意味ではえーがはいまいちだとおもーよーになりました。そのことは、樋口泰行さんも指摘しています。そして私は気がついたのでした。いんたーねっとのにゅーすどーが見ればいーじゃん!^^ここ数年でさらにいんたーねっとの動画の環境がよくなっているので、いくらでもいんたーねっとでにゅーすのどーがをみれるようになったとゆーわけっす。早速見始めたのですが、なかなか良好^^っす。ただ、あほなあめりか人によるあほな討論とかでむかつくことが多くなりましたが。^^;えーがならこんなにむかつくことないっすもんね。きのー書いたおばまけあ^^もその一つですが、もういっこ、今話題の銃規制についての討論も、あほの意見が多くてほんま、怒り心頭^^;って感じです。ちなみに私は銃規制大賛成^^です。反対派はまず、銃を規制した場合と規制しなかった場合で、統計的に銃による殺人事件の件数は変わらなかったというデータを示して、だから銃規制は意味がない、と言っていました。あのね、統計的にかわらんのやったら、銃規制すればいいじゃん。別に銃規制が銃による殺人を減らさなかったとして、あなたはどっちに世界が安全だと思うのでしょうか?銃のある世界でしょうか?銃のない世界でしょうか?アメリカでしょうか?日本でしょうか?私は、同じ安全度だったら銃のない世界を選びますよ。意味なく銃を持つ必要はまったくないと思います。次に、銃規制反対派は、殺人事件のほとんどが単発銃で起こっており、今回規制対象となった半自動銃による殺人はほとんどないわけで、それならなんで単発銃を規制しないのですか?と質問しました。あのね、最終的な目標は、全ての銃の規制だっちゅーの。おめーらあほ銃規制反対のばか共がひすてりっくに騒いですべての法案を棚上げにするくらいなら、とりあえず妥協して、「この小さな一歩は人類にとって大きな一歩」としての一歩を踏み出すためにとりあえず今回は半自動銃だけにしたっちゅーの。おめーらのよーなあほのことも考えてやってるだけありがたいとおもえっつーの。大体、銃を一斉に規制したら、銃関係で生計を立てている人たちの生活を脅かすことになるでしょう。そういった人たちに対する配慮だってある程度は必要でしょう。今回はとにかく、銃による犯罪は許さない、今後銃は規制していくという方針を強く示すことが重要だったと思います。そんなに規制してほしければ、単発銃だってすぐにでも規制してやるっつーの。そしたら銃規制反対はまたばかな理論をもちだして、ひすてりっくに騒ぎたてることでしょう。あほはほんま、相手にしてられんわ。
通算で10年あめりかで生活してきて、よーやくなんとなくあめりかとゆー国が少しずつ見えてきたよーに思います。いままでにゅーすを見ても何言ってんだかよくわからないことが多かったのですが、それなりにだいぶ理解できるよーになってきたからでしょう。まだはっきりとは断言できませんが、この国の人の多くは、自由という言葉を履き違えているよーに思えてなりません。あめりかは自由の国だから、何をしてもかまわない、全てが自己責任、という考え方なのでしょうが、残念ながらこれからはそういう考え方では国はまわっていかないと思います。弱者をこみゅにてぃー全体で助けていこうという気持ちがなくなってしまったら、最後には弱者によるしっぺがえしを受けることになるでしょう。
でわ。
うつぎたかし
0 件のコメント:
コメントを投稿