きょーはげつよーび。。。きょーはくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは14度さいこーきおんは25度でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数48でした~
たいじゅー:?kg^^;(最大風速:70.0kg^^;)
きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど5まいる60ふん
麻薬断ち^^;10月5日(日) 22:30PMに1包飲んだ(>_<)
きのーのよるからたいちょーがいまいちだったのですが、おねんね^^した後にたいちょーはあっか。^^;夜中の2時ころおきたときにもっかいおくすりのんで寝ました。結局今朝は10時過ぎに起きたのですが、11時間くらい寝てましたね。。。幸い?たいちょーふりょーで寝れないとゆーことがなかったので、とにかく寝まくりました。。。起きた時もかなりたいちょーがいまいちだったのですが、午後に入ると大分よくなりました。ひさびさのたいちょーふりょーでしたね。会社を辞めてからふみん^^;はひどくなりましたが、たいちょーふりょーは減った^^よーな気がします。
きょーのらんにんぐはぼちぼちでんな。^^
今年のノーベル生理学・医学賞、は坂口さんという日本人の方が受賞されたそうですが、残りの二人はアメリカ人ですね。いやあ、アメリカはなんだかんだ言ってもトップレベルの研究は強いわ。小、中、高校レベルでは、日本の方が圧勝^^だというのに。。。私は専門家ではないのでよく分かりませんが、やっぱりアメリカではトップレベルとその他がものすごく乖離しているのかもしれません。ノーベル賞受賞者がどんな小、中、高校時代を過ごしたのかは知りませんが、多分私立の学校に通っていたのでしょう。こうやってトップレベルの人材が国をひっぱっていく構造は、どんどん上位と下位の差が広がって、さらに、上位がものすごく少数で、下位がものすごく多数となり、ついにバカトランプを大統領にするまでバカが増えてしまったのではないかと思いますね。日本はどうしたいいんでしょうかねえ?日本でも貧富の差が大きくなっている弊害が出始めていて、参政党のようなバカ政党が躍進するような現象が起きていますが、貧富の差をなくしつつ、トップレベルを押し上げる方法はないもんですかねえ?そういえば。。。日本の大学病院が赤字で大変だ、というようなニュースをつい先日やっていましたが、こういったことも大学でのトップレベルの研究が進まない一因だと思います。はっきり言って、日本の医療費は安すぎると思います。健康保険も大赤字だし、医療制度の改革は待ったなしでしょう。医療費を上げれば貧困層が困るし、医療費を下げれば大学病院が困る、と。最近は保険診療はもうからないからと、美容整形に走る医者が大量発生してるそうな。こういったことはすべてつながっていると思います。一つの解決策として和田秀樹さんの薬漬け医療の廃止でしょう。和田さんは2025年に幸齢党を立ち上げて、参院選に臨んだものの、惨敗^^;だったようです。参政党のようなアホ政党に投票するより、幸齢党に投票した方がよっぽど世のためと思いますが、バカはバカ参政党に騙されてしまっていて、どうにもなりまへんな。まあ、政治は難しいですからね。結局はバカ連中による人気投票になってしまうため、天才大前研一さんも惨敗だったし。バカ連中は、誰も政策なんてみてねーし。なんとか和田さんにがんばっていただいて、無駄な薬、無駄な医療を廃止していただけるよう働きかけていただきたいものです。ユーチューブでちょっと見たけど、胃ろうで生かし続ける医療をしているのは日本だけなそうな。。。自力で生きられなくなったら、あきらめて死ねっつーの。生きてるだけではまったく意味ねーっつーの。老人はさっさと死ね!!!!!!!!!!!!!!
でわ。
うつぎたかし
0 件のコメント:
コメントを投稿