ページビューの合計

2025年10月2日木曜日

トランプ死ね!!!!!!!!!!!!

きょーはもくよーび。。。きょーははれかなくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは11度さいこーきおんは27度でした~。


きのーのBloggerぶろぐのひっと数21でした~

たいじゅー:?kg^^;(最大風速:69.0kg^^;)

きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど5まいる45ふん+4まいる5ふん

麻薬断ち^^;10月1日(火) 23:30PMに1包飲んだ(>_<)

 

きのーは午前0時ちょっと前におねんね^^して、とちゅー一回目が覚めて、そのあと起きたのが午前6時過ぎ。いつもだったら夜中の2時か3時くらいに2、3時間ねっとみるんだけど、今回はねっとみることもなくおねんね^^できました。その後2時間半くらいねっとみて、9時前にねむねむ^^になったのでちょっと寝て、10時に起きてべんきょーかいし。あいかーらずぜんぜんやるきでねーなあ。。。結局きょーは4時間くらいしかべんきょーできなんだ。。。

 

きょーのらんにんぐはとちゅーでぎぶあっぷ。^^;走り始める前からおなかがすいてて、きょーはあかんやろ、って思ってたので、よそーどーりでした。。。

 

さて。。。「石破さんが辞任表明して本当に良かった…米国に34回行き271人と会った私が驚いた"トランプへの致命的失言"」とゆーきじからちょっちいんよーいたします。

 

石破首相の「よくない答弁」

 

 ――国家関係が首脳同士の相性のみによって規定されてしまうと、「石破とトランプは相性が悪いからしょうがない」とか、その逆に「その割にはまあまあ良くやっている」という曖昧な評価になりかねません。しかし、相性が悪いなら悪いなりに、やらなければならないことがあるわけですね。

 

 【河井】そもそも石破首相の耳に多面的な情報が入っているのでしょうか。例えば、20252月末にウクライナのゼレンスキー大統領が初めてトランプ大統領と会談した際に、ヴァンス副大統領を交えちょっとした言い合いになりましたね。

 

 その直後、衆議院予算委員会でこの件について質問を受けた石破首相が、「アメリカとウクライナ、どちらかの側に立つつもりは全くない」と答弁したことを聞き、非常に驚きました。

 

 どの国にもいい顔をしたがる、典型的な外務官僚が作った答弁原稿です。「どちら側にも立つつもりがない」国は、結局どちらの側からも信頼されません。」

 

まあ、河合さんの言いたいことは分からなくもないですが、そろそろ日本はアメリカと袂を分かった方がいんじゃね?この文章を見て、私は官僚にも政治家にもなれないと思いましたよ、ほんま。私は残念ながら嘘がうまくありません。空気を読めないことはありませんが、わざと空気を読まないこと多数。^^空気を読む、というのは、嘘をつく、とはっきり言って同義語だと思っています。トランプのやっていることはどう考えても頭のおかしいことばかりですので、お前のやっていることは狂ってる、とはっきりと言った方がいいと思いますよ、ほんま。それで怒るんだったら、それまででしょう。

 

「そもそも、米軍駐留についていえば、トランプ大統領は第一期の就任前からたびたび「在韓米軍は撤退する」「日米安保は不公平だ」と言ってきた人ですよ。アメリカの持ち出し、財政面での負担が大きすぎることに不満を抱くことはトランプ大統領に限ったことではなく、アメリカ社会にも広くあります。

 

7人の侍」の用心棒と同じ

 

 ――トランプ氏は日米経済摩擦が深刻だった1987年に「代償を払わない日本のために金を使うな」という意見広告をアメリカの主要紙に自腹で掲載しました。もう40年近く、同じことを一貫して主張し続けています。

 

 【河井】彼の頭の中はまったくぶれていないんですよ。これから米軍駐留経費の日本側の負担(ホストネーションサポート)の中身についての交渉が始まります。現在は80%以上を日本が負担していますが、ひょっとするとトランプ政権は「200%負担せよ」と言ってくる可能性があると見ています。

 

 「米軍にいてもらいたいなら、必要経費の全額負担(=100)だけでなく、報酬(=さらに100)を払え」という考え方なんです。」

 

いや、米軍には日本にいてもらいたいとはこれっぽっちも思ってねーから。^^米軍はさっさと国に帰れ!!!!!!!!!!!!!ほんま、頭が狂っとるわ。欧米のアジア侵略を防ぐためにも、再び大東亜共栄圏を作って対抗せないかんわ、ほんま。もちろん中国は大東亜共栄圏には入れないけどね。

 

日本の政治家もほんま、大変やな。頭のおかしいトランプのごますりなんて、石破さんには無理でしょう。はっきり言えばよかったんですよ。我々はアメリカでなく、ウクライナを支持します!と。アメリカの傲慢さはもはや我慢の限界を超えとるわ。トランプを支持している人が人口の半分以上いる以上、アメリカはもう終わったわ。付き合う価値のある国とは思えんわ。

 

でわ。

 

うつぎたかし

0 件のコメント: