きょーははなきん。^^きょーははれかなくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは12度さいこーきおんは30度でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数15でした~
たいじゅー:?kg^^;(最大風速:69.7kg^^;)
きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど5まいる60ふん
麻薬断ち^^;9月11日(木) 10:30PMに1包飲んだ(>_<)
きのーもふみん^^;でした。けっきょくおねんね^^したのが午前4時過ぎ。きょーは朝9時過ぎに起きました。ですので睡眠時間は5時間くらいかなあ。ふみんのげーいんは、いつものげーいんふめー?のふみん^^;もあるのですが、きのーはねずみ^^;が最大のげーいんでんな。。。とにかくねずみがうるさく、あたらしい穴^^;を壁に発見したので、そのまわりにわなを仕掛けたのですが、けっきょくつかまらず。。。今晩は、とりあえずねずみは気にせずにねるしかあるまい。。。
ふみんもあって、ぜんぜんやる気でねえ。。。^^;せーぶつのきょーかしょを読んだのですが、ぜんぜんはかどらねえ。。。あいかーらず寝落ちしたり、長時間のきゅーけーで、きょーはぜんぜんべんきょーできなんだ。。。まあでもべんきょーへのもちべーしょんはすこしずつあがっています。しほー試験やこーにんかいけーし試験に比べたら、東大の試験なんて赤子の手のひねるより簡単なことでしょう。また、「東大理三に3回合格してなお12年間受験し続ける東大医学部生の1日に密着【阿修羅密着】」とゆーどーがをみて、もちべーしょんがあがりました。^^彼は、才能を努力でカバーして、5浪で東大理3に合格したそうな。理3に合格するのだから、才能が全くないことは無いわけですが、それでも彼の努力はすごいと思いました。いま別の動画見たら高校は偏差値70でした。^^;理3を受けるには厳しい高校だと言ってましたが、まあ、偏差値70あれば、後は努力でなんとでもなるわな。^^;これが、偏差値50の高校で、その人の元々の才能がそのあたりにあるとすると、東大受験は相当厳しいでしょう。。。ま、なんにせよ、私の出身高校の韮山高校の偏差値は65。東大には毎年2,3名合格しているので、とりあえず努力すれば東大には入れるっしょ。^^まあでも1学年2名となると、韮山高校で主席にならないと東大には合格できないって感じなので、勉強するにも相当気合を入れないと厳しいでしょう。。。
きょーのらんにんぐは疲労困憊。。。^^;おわったしゅんかんに倒れこみました。。。ゆかにしーつを敷いて、ねころんで、20分くらい動けなんだ。。。ふみん^^;がえーきょーしてると思いますが、あしたはどーなるんじゃろ???
でわ。
うつぎたかし
0 件のコメント:
コメントを投稿