きょーはげつよーび。。。きょーははれかなくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは14度さいこーきおんは29度でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数14でした~
たいじゅー:?kg^^;(最大風速:69.6kg^^;)
きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど5まいる60ふん
麻薬断ち^^;9月29日(月) 23:00PMに1包飲んだ(>_<)
きのーは午後11時くらいにおねんね^^して、午前2時に起きて、4時半までねっとみて、起きたのが9時半くらいかな。どーしても起きた時に疲れてるんすよね。。。ま、しばらくよーすみやな。きょーはぶつりきそのべんきょーしました。とにかく寝落ち^^しまくりでした。。。それでも、せーぶつに比べたらあっとーてきにおぼえてますね。せーぶつはこの30年間でほとんど使わなかったですが、ぶつりは大学でもべんきょーしたし、GMATのテストで使ったし、FEテストでも使ったし、仕事でもぼちぼち使ったので、それなりに覚えてたってことだと思います。
きょーのらんにんぐは、まあまあ、ぼちぼちってかんじかなあ。。。これで3日連続ですぴーど5まいる60ふんを完走。なんでその前は60分もたんかったんやろ???
さて。。。「カナダ人が日本人とのデートでカルチャーショック 「それは話すことじゃない」と言われて驚いたこととは」とゆーどーがを見ました。カナダ人の女性が、日本人の男性とデートした時に政治の話をふると、その話はしない方がいい、というようなことを言われたそうな。個人的な交友関係で、しかもデートするような相手だったら、政治の話はした方がいいとは思いますが、一般的に日本では、政治と宗教の話はビジネスの場でしない方がいい、というか、してはいけない、という空気になっていると思います。ねっとで調べると、この二つに野球を加えて3大タブーと言われているようです。野球は、私としてはどうでもいいのですが、政治と宗教は、確かに避けた方がベターだと強く思います。それは、イデオロギーに関することであり、用意に相手の意見を変更できないということが大きいように思います。私は政治も宗教もあまり関心がありませんが、例えば、「私は共産党員です^^」と言われると、やっぱり引きますよね。^^;また、「私は幸福の科学を信じています。^^」とか言われても、めちゃめちゃ引きます。^^;共産党の理念とか、幸福の科学の教えについては、私は全く賛同できず、いくらそれらを力説されても、はっきりいって迷惑でしかありません。会話が成立しないし、全く楽しくもありません。ですので、政治と宗教の話はご法度だと思っています。友人の間でも、こういった話題は避けた方がいい場合もあると思います。ただ、男女としてつきあっている、といった場合は、絶対に避けては通れない話だと思います。もし私がつきあいたいと思っている女性がいて、その女性が「私は幸福の科学を信じています。^^」と言ったら、絶対に分かれるでしょう。^^もちろん、ある程度は説得すると思いますが、それで改心するとは思えませんからね。トランプのように頭のおかしいバカを支持している人が人口の半分もいるアメリカでは、残念ですが、トランプの話はできまへんな。私はアメリカ人の友人がいないので、みんな政治の話をしてるのかなあ?と不思議でなりません。アメリカでは政治の話はタブーではないと聞いてましたので、みんな話をしているのでしょうが、トランプ支持者は全員あたまがおかしいと考えている私は、そんな人たちと話をしたいとは思いませんが、他のアメリカ人はどうなんですかね?
でわ。
うつぎたかし