ページビューの合計

2025年4月16日水曜日

Stonelick Lakeで大勝利!^^


きょーはすいよーび。。。きょーははれかな。しんしなてぃのさいてーきおんは2度さいこーきおんは17度でした~。

 

きのーのBloggerぶろぐのひっと数16でした~

たいじゅー:?kg^^; (最大風速?^^;)

きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

 

麻薬断ち^^;4月14日(火) 23:00PMに1包飲んだ(>_<)

 

きのーはまたまたふみん^^;でした。午前2時をまわってもねれん。。。^^;けっきょくろくすっぽねれないじょーたいで、515分くらいにおきて、せっせとしたくして545分くらいにあぱーとをしゅっぱつ。Stonelick Lakeへと向かいました。こーずいでしーざーくりーく湖はへーさされているので、もうStonelick Lakeへ行くしかありません。いくとちゅーにみるふぉーど市のうおるまーと^^によって、といれを借りて、るあーを2つ買って、みずーみへと向かいました。よゆーこいてたらあっとゆーまにあかるくなってしまい、みずーみにとーちゃくしたのが7時で、ちょーど日の出でした。いそいでしたくして出航しました。きょーは、ぼーとらんぷから割りと近い、以前加藤さんと一緒に行って、加藤さんがバスと大なまず^^を釣ったぽいんとに入りました。水深が浅いので、葉っぱを拾ってきてしまったり、また、ルアーを木にひっかけてしまったり、最初から前途多難。^^;それでも慣れてきてルアーをなんとか投げれるよーになったところで42cmのバスがひっと!^^8時ちょーどくらいでした。1時間以内にこんなでかいバス^^が釣れるとわ、ほんま、きょーはらっきー^^でしたね。たまごをもっているのか、めちゃめちゃでぶ^^;のバスでした。また、42cmは、私の自己新記録^^だと思います。そのあと、今度はなんとスレがかり57cmの鯉がひっと!^^あみもってきてよかった。。。^^あみがなかったらとれませんでした。きょーは二匹ものでっかいお魚がかかって大満足。^^しかし。。。欲を言ってはいけませんが、実は、きょーは、めちゃめちゃ木にひっかけてしまい、ルアーを投げてる時間より、木からルアーを回収している時間のほーが長かったよーに思います。^^;まあ、へたくそなんでしかたないっすねどね。あと、やっぱし釣るためにはひっかかりやすいところにルアーをとーさないといかんと思います。ですので、ひっかかるのを恐れていたら、釣れないと思いますね。また、きょーは、ぼーとに水が浸水してきていて、みずをかきだすのにも時間をとられてしまいました。。。^^;けっきょく半分以上の時間を、るあーをなげること以外に使うことなってまいました。。。とりあえず帰って来た時にぼーとをひっくりかえして、穴があいているところを確認したので、しゅーりしよーと思います。10時ころには釣りをしゅーりょーして、ぼーとらんぷに向かいました。きょーは気温5度、水温10度くらいでした。水温がきゅーじょーしょー^^してますね。きょーは(も?)ふねで出ていたのは私一人でした。まあきょーはへーじつですからね。7時出航時はむふー^^で快晴^^で、みずーみのうえをぼーとですすむとめちゃめちゃきもちいー^^っす。釣りしなくても、ぼーとでまわるだけでもたのしー^^っす。

 

おうちにかえってきたら、きんよーびにぺすとこんとろーるするので、部屋をきれーにしておかない場合は50ドルちょーしゅーします、と張り紙がはられてました。^^;まずい。。。私の部屋、とんでもなくちらかっとる。^^;あしたのもくよーびもおやすみ^^なので、あした一日かけて大整理と大掃除しよーと思います。とりあえず、せーりのための棚をふたつ、うおるまーとで買ってきました。。。^^;

 

きのーはぜんぜんねれなんだから、きょーは早めにおねんねするまい。^^

 

でわ。

 

うつぎたかし


0 件のコメント: