きょーはにちよーび。。。きょーはくもりときどきあめかな。しんしなてぃのさいてーきおんはー6度、さいこーきおん8度でした~。
きのーのぐーぶぐのひっとはIPは6閲覧数は6でした~
きのーのBloggerぶろぐのひっと数29でした~
たいじゅー:?kg^^; (最大風:74.2kg)
きょーのとれーにんぐ:3.2まいる(5.1km)40分らんにんぐ
麻薬断ち^^;1月日29日(日)0:30AMに1包飲んだ(>_<)
きのーはいろいろとものをさがしたりしてたらおそくなっちまって、寝たのが0時半になってまいました。それでも、とちゅーで5時くらいに起きましたが、その後また寝て、起きたのは8時半くらい。またまたうまくねんね^^できました。やっぱしもーふはかいみん^^にきくよーです。
きょーは、ごぜんちゅーはぐーたらでしたが、11時半くらいからおしごとをはじめました。おしごとはじめると、どーしてもすとれすがたまってまうんすよね。とにかくおしごとしないといけなかったので、やむなし、おひるごはんをたべることにしました。ちゅーくらいのかっぷらーめんをいっこ、たまねぎをはんぶんいれてたべました。たまごいれんのわすれた。。。^^;あと、柿をはんぶんたべました。これでおなかいっぱい。^^しごともさくさく^^すすんで、あっとゆーまにおしごとがかたづきました。はらがへってはいくさはできんわな。そのあとちょっとあにめみて、らんにんぐして、おしまい。きょーはおしごとのせーであんましぐーたら^^できなんだ。。。
わかってTVにでていただいがくせーが、ろしあとうくらいなの戦争で、わるいのはうくらいなじゃね?みたなことをいってました。ゆちゅーぶの題はこちら。
【対決企画】〇〇は低学歴でしょ!知識の限界を聞いて大学を当てろ!【wakatte
TV】#822
うくらいながろしあに侵攻したといっていた大学生は、産業能率大学経営学部で偏差値47.5。へーきん的な大学生だと思いますが、そんな人たちがこれですわ。ろしあのあほどもが、ぷーちんにだまされるわけやね。わりーけど、これからは無知も罪だから。いくら俺はしらなかった、と言っても、主権である国民の責任はまぬがれられないから。バカならなにしてもいい、ということにはなりません。だからこそ、かしこい人が大多数を占めるであろう、国民投票とかがあるわけです。バカが一定数いるのは仕方がありませんが、それを排除するシステムが民主主義国家にはあるわけです。つまり、ろしあは民主主義国家ではなく、また、国民も民主主義じゃなくていいと言っているわけです。ほんとーにろしあは救いようがありません。一刻も早く滅ぼさなければなりません。戦争に賛成するロシア人は全員抹殺やな。川勝も抹殺やな。^^
もういっこゆーちゅーぶから。こちらのどーが、なかかなきょーみぶかいというか、ためになるとゆーか、さんこーになります。
【ご報告】大学院・研究室・YouTube 全部辞めます
この中で、研究は自分のやりたいことではない、というこに気づいてしまって、どうしても研究室にいけなくなってしまったそうな。ただ、怠けたいから研究室にいけないのではない、ということを証明するために、四国を歩いて一周したそうな。これ、じつわ、私も同じようなことを思った時期がありました。私も、最初に勤務したA社には残念ながらほとんど全く合いませんでした。まあ、A社でなくても、どんな会社でも合わなかったように思います。私は、日本の会社で働くということに対して拒否感みたいなものがあったのです。まあ、実は、日本の会社だけ、ということはなかったと思いますが、事情が複雑なので省略します。ただ、怠けて働きたくない、ということではない、ということは、自分の中ではわかっていましたが、どうにもなりませんでした。しかし、働いていないときに、本当に幸い、私にとって救いの出来事があったのでした。それは、アメリカ留学でした。会社を辞めた後、公務員試験で全敗して、やることがなくなったので、とりあえずアメリカ旅行してみたかったので、アメリカ旅行をするために、まずは語学留学することにしたのです。そしたら、あまりにこの語学留学が楽しすぎた^^のでした。。。それからの私は、アメリカに留学すること、そしてアメリカで働くことが、私の人生のすべてになったのでした。。。私は怠けたいから働かないのではなく、自分がやりたいことが見つからないから働けなかったのでした。私は本当にらっきー^^だったと思います。もしアメリカ留学せず、公務員試験に受かって公務員になっていたら、またすぐに辞めていたかもしれません。何をやりたいのかを決めるのは、本当に難しいと思います。やってみなければわからない、ということもあると思います。このゆーちゅーぶのげのむさんも、現在はまだ、何をやりたいかがわからないと話していました。ただ、ゆーちゅーぶとか、いろいろな活動をしていく過程で、研究は自分のやりたことではない、ということははっきりと分かったようです。ぜひとも彼には留学^^をおすすめいたします。私にとってはまさに人生が変わる^^できごととなりました。
はたからみると、なまけているだけの人と、やりたいことが見えていないだけの人の違いがわかりにくいかもしれません。自分だけで立ちなおることができる人もいるかもしれませんが、そうでない人もいると思いますので、周りの人は、そのあたりのみきわめをしていただきたいと思いますね。
私がアメリカ留学を目指して派遣で働きながら必死に英語の勉強をしていたときに、「いいかげんちゃんとした会社に就職しろ!」と言った方がいましたが、無視^^しました。その方の気持ちも理解できたからです。私は彼の気持ちを理解できましたが、彼は私の気持ちを理解できなかったようです。わかりえないのであれば、話すだけ無駄です。無駄に喧嘩するよりも、無視するに限ります。同じように私は先公が大嫌い。^^わたしはやっぱりぼっち^^がいちばん^^だとおもいますね。
でわ。
うつぎたかし
0 件のコメント:
コメントを投稿