きょーはげつよーび。。。きょーはあめときどきくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは7度さいこーきおんは14度でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数21でした~
たいじゅー:?kg^^; (最大風速72.1kg^^;)
きょーのとれーにんぐ:とれっどみるすぴーど3.2まいる50ふん
麻薬断ち^^;3月30日(日) 22:00PMに1包飲んだ(>_<)
きょーはおやすみ^^だったのですが、おんらいんみーてぃんぐんがあったので、会社にしゅっきんしました。9時から30分みーてぃんぐしたあと、せっせと机のまわりのものをおかたづけ。^^らいしゅーおふぃすのひっこしがあるので、自分の荷物はまとめてひきとることにしました。わたしは4月末までなので、ひっこし先にわたしのにもつはひつよーないですからね。ものすごいおーあれ^^;のつくえだったのですが、そーとーきれー^^になりました。あしたもひきつづきせーりせーとんっす。2時半におふぃすをしゅっぱつして、ぐれーとまいあみ川へとむかいました。釣りしーずんがはじまったので、ぼーとらんぷが直ってるか確認しにいったのですが。。。なおってませんでした!(>_<)あいかーらずぼーとらんぷの入り口は車の出入り禁止になっていて、ふーさされていました。ぼーとらんぷを直すのもお金がかかるので、まあ、すぐには直らんのだろーなあ。。。
「「聞いたこともない会社」「もっと大企業を目指したら?」親が知らない〈息子の内定先〉まさか過ぎて絶句するしかない…」とゆーきじからちょっちいんよーいたします。
「つい最近、知人から子どもの就職活動について相談を受けた。内定をもらったと報告されたのはいいが、「聞いたこともない会社で戸惑っている」という。
「もっと知名度の高い大企業を目指して就活を続けたらどうか」と子どもに助言したが、反応が良くない。第三者としてアドバイスしてやってほしい、とのことだった。
ちょっと過保護だなと思いつつ、念のために内定先がどこか聞いたら、キーエンスだと言う。「本当に、聞いたこともない?」と問い返すと、「知らない。有名なのか」。」
私は、当然というか、キーエンスはもちろん知っています。あいみつ^^のお二人の出身の会社ですしね。もちろん、あいみつ^^のお二人以前からキーエンスは知っていました。普通に新聞とか読んでたらキーエンスは出てくるとおもーけどなあ。もちろん、私が知らない超有名、超優良企業はたくさんあると思いますが、もし自分の子供が相談しにきたら、その会社について調べるわ。この人、なんで自分で調べないんでしょうかね?その時点で親失格だと思います。私はたまたま(?)キーエンスを知っていましたが、知っていなくても、調べるわ。そして、その会社がどんな会社か確認して、子供と話をすると思います。知ってる、知らない、はあまり問題ではなく、調べる、調べない、が問題だと思いますね。似たような話は以前少し書きましたが、私の知り合いの女性は、ボッシュを知りませんでした。世界有数の規模を持つ自動車部品メーカーです。自動車メーカではなく、自動車部品メーカーなんかは、典型的なB To B企業なので、一般の方々はあまり知らないのでしょう。知らないのはいいけど、相談されたら調べていただきたいものです。私も、自分の専門分野でないと、全然分からないので、グラクソスミスクラインなんて知りませんでしたからね。いくつになっても調べることや学ぶことはじゅーよーっす。
でわ。
うつぎたかし