ページビューの合計

2021年11月16日火曜日

お前に100万円やるから、仕事で自由に使え

きょーはかよーび。。。きょーははれかなくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんはー1度、さいこーきおんは15度でした。

きのーのぐーぶぐのひっとはIPは54閲覧数は52でした~。

きのーのBloggerぶろぐのひっと数が33でした~。

たいじゅー:?kg^^; (最大風速:?kg)

 

きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

麻薬断ち^^;11月15日(月)10:30PMに1包飲んだ(>_<)

 

きょーもじかんないんでちょっとだけ書きます。

 

きょーはいどーしゅっちょーっす。いどーのまえに、しゃゆーしゃをこーにゅーするためにちゅーこしゃはんばいてんにくるまをみにいきました。うえぶさいとのしょーかいないよーをみるとなかなかいーかんじだったのですが。。。じっさいはあるいみとんでもないものでした。。。がいけんもぼろぼろで、しじょーてすとではぶれーきでぃすくがさびさびでじゃりじゃりおとがするし、くるまがしんどーでぶるぶるしてるし、こらあかんわ、とすぐにみきりました。。。やっぱじっさいのものをみてみないといかん、とつよく思いました。

 

NHK党のバカ立花がまたへんなこといってますね。文書通信交通滞在費でいま問題になっていますが、金はいくらあってもたりないし、領収書なんてとってられないからこういうお金は必要だとかなんとか。まあ、こめんとでもいろいろ書かれていましたが、民間では通用せんわな。領収書の無い金を会社が払うことはないでしょ。民間でできることをなぜ政治家ができないのでしょうか?まったくもって理解不能。また、金はいくらあっても足りないとか、いったい何につかってんの?金がなければ政治家になれないのであれば、金持ちしか政治家になれんわな。まあ、半分真実だとしても、限られた金でうごくのは当然でしょ。予算がなければ、いくらでも金をつかってかまわん、などという政治なんてありえんわな。お前のバカな金の使い方を基準にするなっつーの。金がなければ政治ができないなんてゆーのは、ま、おかしいわ。お前の金銭感覚おかしんじゃね?「お前に100万円やるから、仕事で自由に使え」なんて言ってる会社なんてきーたことねーわ。政治家ってゆーのは非常識人間の集まりでしょ。ぜひとも大改革していただきたいものっす。

 

でわ。

 

うつぎたかし

0 件のコメント: