ページビューの合計

2020年8月25日火曜日

藤原とうふ店^^;


きょーはかよーび。。。きょーはくもりときどきはれのちおーあめ^^;かな。しんしなてぃのさいてーきおんは18度、さいこーきおんは31度でした。


きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは45閲覧数は51でした~。

きのーのBloggerぶろぐのひっと数が35でした~。


たいじゅー:68.3kg^^; (最大風速:67.6kg)

きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

麻薬断ち^^:8月24日(月)23:00PMに1包飲んだ(>_<)


きょーはかいしゃをおやすみ^^してちょっとでかけました。その帰りに、わたしのあぱーとのちかくで、「藤原とうふ店」と書かれた車を見かけました。。。^^;どらいぶれこーだーのえーぞーでは、文字はみませんねえ。。。車種は86ではありませんでした。Lovelandなんちゅーどいなかにも、藤原とうふ店を知ってる人がいるんだ。。。


ちょっと前に「イオンを創った女 評伝小嶋千鶴子(東海友和著)」を読みました。はっきしいって、いまいちかなあ。。。小嶋さんがすごい人だとゆーのはわかったけど、この本自体はそれほどたいしたもんじゃないと思います。この本、ユニクロの柳井さんが、「これまで読んだ中で最高の人事本」と絶賛していたのですが、残念ながら、これはもちあげすぎでしょう。頼まれて推薦文を書いたのか、自ら進んで書いたのかは分かりませんが、どちらにしろ、小嶋さんか東海さんに気を使って書かれた推薦文であることは間違いないでしょう。今ネットみて知ったのですが、柳井さんはジャスコに就職してたんですね。縁があったからということなのでしょう。私は基本ぼっち^^;ですが、本当にごくた~まに似たようなことを頼まれることがあります。もちろん柳井さんのような、本の推薦文とかそういう大それたものではありませんが、まあ、ちょっとしたことを頼まれることがあり、やっぱりというか、断りにくいんですよね。柳井さんもやっぱり断れなかったのでしょう。まあでも本の推薦文程度(?)であれば、一般大衆からおしかりを受けるくらいですむからいいかと思いますが、時にそれが人生を左右するおおごとになる可能性がある場合もあるので、本当に注意が必要です。ですので、基本はぼっち^^でいるのがいちばんお気楽極楽^^ってことっすね。このぶろぐでも、あることないことめちゃめちゃ書いてますし。私は私なりに気を付けて書いているつもりですが、それでも相当思い切ったことを書いていると自分では思っています。世間体を考えていたらとても書けないようなことも書いてますもんね。それもこれも、アメリカで生活しているということもあると思います。アメリカなら付き合いのある日本人なんて限られてますからね。というわけで、私はなるべく自分の本音で、思ったことを正直に書きたいので、友達なんていない方がいいと思っています。また、私のこの文章を読んで、「こいつは狂ってる。。。友達になんてなれんわな。」とおもーよーなら、そんな人は私の友達にはいりません。さっさと家にかえれ!っすよ。人の目を気にしないといけない日本での生活は、やっぱり私にはまったく合わんわな。「マスクをするかしないかは自分で決める!」とか、あほかとおもーよーなことでもどーどーと言えるアメリカが私は大好き^^です。


でわ。


うつぎたかし

0 件のコメント: