きょーはすいよーび。。。きょーははれかなくもりかな。しんしなてぃのさいてーきおんは7度、さいこーきおん17度でした~。
きのーのぐーぶぐのひっとはIPは22閲覧数は24でした~
きのーのBloggerぶろぐのひっと数15でした~
たいじゅー:?kg^^; (最大風:?kg)
きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^
麻薬断ち^^;3月25日(火)21:00PMに1包飲んだ(>_<)
きょーはごごちょーねむかったわ。。。またまだじさぼけがきついなあ。。。
きのーのよる、さぶくてねれんくてでんきもーふ^^をつかいました。けさはあめがふったこともあってさすがにこーりははってなかったけど、いーかげんあったか^^になってほしーなあ。
しんがぽーるで、たいま1kgを密輸した人が死刑になったそーな。わたしはしんがぽーる大嫌い^^ですが、これでますます嫌いになりました。一党独裁国家ははっきり言ってまったく信用していません。しんがぽーる早いとこつぶれんかなあ。。。こーやってきょーふで治安をよくしよーとするやり方は、北朝鮮といっしょじゃねーか。つまり、しんがぽーるは、自分たちはバカです、と言ってるようなもんじゃねーか。ま、バカ国家は無視するに限るわ。
大前研一さんのめるまがからちょっちいんよーいたします。
「日本の規制が
「中国企業の合法的な権益だけでなく、
日本企業に損害を与え、
世界的なサプライチェーンの安定にも
悪影響を及ぼす」と指摘したものですが、
一方で、
中国政府がレアアースを使った
高性能磁石などの製造技術の輸出を禁止する
検討に入ったこともわかっています。
中略
日本は米国からの圧力に応じざるを得ない形で
輸出規制に踏み切ったわけですが、
私としてはやりすぎだと考えています。
中国もサプライチェーンの一部であり、
中国の半導体を輸入して日本でモジュールを作り、
中国に輸出しているような日本企業も沢山あります。
中国製の半導体の生産・流通が阻害されると、
そうした日本企業が打撃を受けることになるのです。」
大前さんの中国に対する考え方は、おかしいと思いますね、ほんま。以前も、アメリカよりずっと長く付き合っている中国との関係を優先するべきだ、みたいなこと言ってたし。この時には、中国とずっとつきあってたって言っても、我々民間レベルでそんなことはまったく、微塵も感じられんとゆーのに、何言ってんだ?この人?と思いましたよ、ほんま。中国なんかより、距離的に遠くて、歴史の浅いアメリカの方が、よっぽど身近にかんじるわ、ほんま。数年前までは、中国やベトナムやタイなんかの安い労働力を使ってサプライチェーンを組むべきだと思っていましたが、残念ながら現実的にはこの考え方はあまあまだったと認めざるを得ないでしょう。政治的に安定していない国に頼ることがどれだけ危険なことかは、ロシアが教えてくれました。。。残念ながら中国共産党はまったく、みじんも信用なりません。じゅーよーな技術は、信頼できる国で確保しないと、有事に供給路を絶たれていっかんの終わりになるでしょう。大前さんがなぜそんなに中国に肩入れしているのかはわかりませんが、金をもらってるとしか思えないレベルで中国の肩をもってるよーにしかおもえんわ、ほんま。大前さんも終わったな。
でわ。
うつぎたかし
0 件のコメント:
コメントを投稿