ページビューの合計

2018年3月31日土曜日

さくら


きょーはどよーび。。。きょーのこまきははれっす。なごやのさいてーきおんは7.2度、さいこーきおんは19.3度でした。

きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは31閲覧数は47でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数が4でした~。
たいじゅー:67.4kg^^; (最大風速:69.3kg)
きょーのとれーにんぐ:小牧山までランニング約4km(小牧山も走って登頂。下りは歩き。)ベンチプレス60kgx3回

またわりすとれっち:おやすみ^^

麻薬断ち^^:3月31日(土)1:30AMに1包飲んだ(>_<)

小牧山はすでに桜が散り始めております。先週日曜日はまだ6、7分咲きでしたが、桜の花は本当にあっとゆーまに散ってしまいますね。とゆーことは、昨年の五稜郭の桜は、本当に満開のベストタイミングでお花見ができました。それでも、やっぱり北上川の桜が私の生涯で一番印象的です。こーゆーのはやっぱし年齢とかその時の心情とか体調によって、桜の見え方が違うのだと思います。小牧山の後、岩倉市の五条川の桜を見に行きました。こちらはものすごい人出でした。小牧山はそんなにものすごく人がいるということはなかったっすね。五条川のばーいはさくらまつりを実施していたからなのでしょう。ちなみに、私のあぱーとの近くの、東新町の公園も、さくらがものすごくきれー^^でした。でも、人はほとんどなし。結局人はゆーめーなところに行くってことだと思います。桜はどこの場所でも変わらないんですけどね。五条川の近くの支流にも桜並木があるのですが、やっぱりこちらにも人はなし。明日ちょっとこの支流の桜を見に行こうかと思います。

きのーは会社のちゅーしゃじょーで簡単なお花見会がありました。めっちゃ食いすぎた。。。ついに67kgとっぱ。。。本格的にだいえっとしねーとなあ。。。

小牧に引っ越してきて3か月がたちましたが、まだまだ知らないことがいっぱい。私の故郷の長泉にくらべたら、小牧は大都会^^なわけですが、なんと!小牧の不動産めっちゃ安いわ。^^;小牧駅まで徒歩10分の4LDKのマンションが、新築じゃないけどなんと1780万円!!!ほかにも、小牧原駅から徒歩7分の中古3LDKが990万円。小牧駅まで2kmの新築住宅が2980万円。ちなみに、長泉町のおしゃれ通り^^に完成した新築のマンション、シャリエ長泉グランマークスは3190~4310万円。あの田舎でこの値段???まあ、新幹線の止まる三島駅まで歩いて行ける距離(約2㎞)で、新幹線で東京まで1時間という近さだし、伊豆、箱根、富士山に近いということもあるし、長泉は全国的にも裕福な財政状況だし、この少子化の現代において、人口が増えている数少ない町でもあるので、それなりに人気があるのでしょう。小牧もじゅーぶん便利な街だとおもーのですが、一番のねっくはやっぱし鉄道かなあ。。。

あしたはぶろんこびりーにすてーき^^を食べにいこーかな。^^

でわ。

うつぎたかし

2018年3月30日金曜日

きょーもじかんね。


きょーも時間ないんでひとことだけ。

お昼に名古屋駅の味仙の台湾らーめんを食べたのですが。。。辛すぎ。。。
多分もうこの台湾らーめんを食べることはないでしょう。。。
とりあえずいいけーけんをしました。

でわ。

うつぎたかし

2018年3月29日木曜日

らーめん屋でぶちきれ


きょーはもくよーび。。。きょーのくらしきははれっす。なごやのさいてーきおんは11.0度、さいこーきおんは24.5度でした。

きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは34閲覧数は42でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数が6でした~。
たいじゅー:?kg^^; (最大風速:?kg)
きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

またわりすとれっち:おやすみ^^

麻薬断ち^^:3月28日(水)10:30PMに1包飲んだ(>_<)

きょーはいーてんき^^でした。くらしきは、あんまし桜が無いのですが、こーじょーからの帰りにちょっとだけ河川敷の酒津公園という、桜の名所(?)の横のどーろをとーってかえってきました。たしかにきれー^^でしたが、そんなにたくさんはないっすね。屋台も出てました。

あぱほてるのねっとは、なんとかつながりました。すぴーどは1MBくらい。ちょっと遅いですが、それでもまあ、ゆーちゅーぶもそこそこ見れるし、えろどーが^^も見れるし、まあ、きょよーはいんないってかんじっす。逆にゆーと、ひかりなんていらねーってゆーことっす。大体、ひかりを入れてるのにたった1MBしかでねーときもあるってどーゆーことよ???こんなん、ADSLでじゅーぶんだっちゅーの、ほんま。私が今後ひかりを使うことはたぶん無いでしょう。

げつよーびにとまったるーといんほてるも、今回とまってるあぱほてるも、どちらも喫煙室です。それは、喫煙室しか空いてなかったからです。ぜひとも禁煙室を増やして欲しいとちょっと前に書きました。るーといんのばーい、ふつーにぱそこんでねっと見たりしてる分にはぜんぜん喫煙室でも問題なし。以前アメリカの喫煙室に入った時には、きょーれつなたばこのにおいでたまらん、とゆーかんじでしたが、日本の喫煙室はそれほどきょーれつなたばこのにおいはないんすよね。ところが、寝るときにめっちゃたばこのにおいが気になりました。ですので、今回も寝るときに気になるかなあ?と思っていたのですが、幸い今回とまった喫煙室ではぐっすりおねんね^^できました。いやはやほんま、重ね重ね、ほてるは全室禁煙にしていただきたいものっす。吸うなら喫煙るーむで吸っていただきたいものっす。

こないだあめっくすで、クレジットリミットオーバーの問題について書きましたが、結局アメックスの取引はキャンセルになることになりました。いやあ、えがったえがった。^^クレジットオーバーの場合はつーじょー、取引はせーりつしないはずなのにねえ。。。なんでおっけーになっちまったんだろ?これじゃーリミットの意味ねーっつーの。アメックス側も困るだろーし、リミットをわざと低くせってーしてる人にとってしてみたら、リミットの意味がねーじゃねーか。アメックスも大丈夫かいな?最近2回も連続して30万円詐欺(?)にあうとわ、とーなっとるんじゃ???私に悪霊がついてるのかも?

最後に。。。さっき、外でたべよーと思っておんもにでました。まず行った鶏専門店で、「定食はありますか?」と聞いたら、「ありません。」の即答だったので、「あ、そ。」とさっさと退散。しかたなし、近くのラーメン屋でいいや、と入ったラーメン屋では、私が入ったのに気づかず、放置。というか、おばちゃん一人でやってるので、料理に忙しいおばちゃん私に気づかず。ようやく気付いて、「あの、C定食のラーメンを。。。」と言いかけたら、「定食はランチだけです。」とのこと。そんならなんで看板だしとんじゃ???とむっとして、「じゃあ、にぼしらーめん下さい。」とゆーと、「時間かかるよ。」とのこと。つまり、他のを頼めってか?そこで私はぶち切れ。「じゃあ、いいです。」と言ってそのまま店を出ました。近くのセブンイレブンに行ってお弁当を買いました。やっぱね、おばちゃん一人じゃ無理っすね。ちぇーん店のらーめん店とかは、絶対にこんなことはありません。店に入れば、必ず誰かが声をかけてきます。注文が決まったらボタンをおせばおっけー。今日行ったらーめん屋も、やっぱり最低二人はいないときついでしょう。私が入った時も、かうんたーに食べた後のらーめんが片付けられずに残ってたし。それで、宣伝だけは大々的にしてるので、それで勘違いして入る私のような人がいるとゆーわけっす。私は普段ぜんぜん外食せず、こーゆーことがあると、やっぱし外食はあかん、となってしまうんですよね。残念ですが、私は外食にはまったく向いていない性格だと思います。外食に行きまくって、外食のぷろ(?)になることもできるのでしょうが、私は別に外食に慣れたいとも思わないし、外食に慣れるのに時間とお金を費やすのは私の人生の無駄だとおもーので、これでいーんだと思います。自分の人生なんだから、自分で楽しいと思うことにしゅーちゅーすればいーのです。よく飲み屋なんかでお店の親父と話をすることや、知らないとなりの席の人と話をするのが好きな人がいると思いますが、私は知らない人と話をしたいとは思いません。家にこもって一人であにめ^^を見て薄ら笑い^^を浮かべてるのが最高に幸せ^^なのです。人の幸せは人それぞれ。おうちで引きこもるのが幸せな人もいるってことっす。

でわ。

うつぎたかし

2018年3月28日水曜日

イギリス人のうまいブリトー最悪の予感以外ないし


きょーはすいよーび。。。きょーのこまきははれかな。なごやのさいてーきおんは9.8度、さいこーきおんは24.7度でした。

きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは43閲覧数は74でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数が14でした~。
たいじゅー:?kg^^; (最大風速:69.5kg)
きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

またわりすとれっち:おやすみ^^

麻薬断ち^^:3月27日(火)10:30PMに1包飲んだ(>_<)

きょーは朝7時発の電車でえっちらおっちら2時間かけて吉良吉田駅までやってきました。。。小牧の山奥(?)から海のみえるまちまで、愛知をじゅーだんしました。そこでお仕事した後、今度は倉敷へと大移動。きょーはめっちゃおつかれっす。行きの西尾線で、南桜井駅で大量の人がおりて、こんななんもない田舎にこんなに人がおりるってことわ。。。?工場だな^^とすぐにぴんときて、調べてみると、アイシン西尾工場がすぐそばにありました。いやあ、なつかしいっすね。アイシン西尾工場で夜勤をやって、私には絶対夜勤はできん、と確信したのでした。。。4か月程昼勤と夜勤を1週間ずつ繰り返し、4か月後には私の体重は、10kg近く減少し、とってもいい(?)だいえっと^^になりました。それにしてもきょーはあったか^^でしたね。

さて。。。おとといのげつよーび、ルートインホテルに泊まったのですが、ほてるのねっとぜんぜんつながらね。ほてるのねっとがつながらないのは、日米共通っすね。そしてさらに、きょーは、私がもってるぽけっとWIFIがぜんぜんつながらなくなってもーた。なんで???と思ったら、25Gの容量おーばー。^^;やっちまった。。。じつわ、あぱーとでですくとっぷPCをたちあげたとき、光にはつなげなくて、ぽけっとWIFIにつないだのでした。それは、ひかりをるーたにつなげると、激おそになるからです。いやあ、まいったわ。。。ですくとっぷでどーがをみまくってたので、あっとゆーまにぽけっとWIFIの容量をくってしまったのでしょう。とりあえず、ひかりは別にるーたーに接続しなくても激おそ^^;なので、るーたーにつないで、ですくとっぷはひかりをつかうよーにしよーと思います。ぽけっとWIFIは4月1日にふっかつ^^するので、なんとか木、金をぽけっとWIFIなしでのりきろーと思います。仕事につかう分には、仕事のけーたいのてざりんぐでまったく問題ないでしょう。今日と明日はあぱほてるに宿泊するので、あぱほてるのいんたーねっとがなんとかつながることを祈るのみっす。つながらないとえろどーが^^みれねー。。。ま、すとっくしてあるやつでがまんすっか。

さてさて。。。さばらりえぞーさんのりえさん手帖で、がんちゃんがにゅーよーくに行くという話が出ており、イギリス人の友人が、にゅーよーくで一番おいしいぶりとーのお店につれてってくれるそーな。しかし、りえぞーさんは、「イギリス人のうまいブリトー 最悪の予感以外ないし」とな。がんちゃんも、毎日ぱんだえくすぷれすで、からあげおれんじぶっかけを我慢して食べるみたいなことが書かれてました。いや、ほんま、あめりかの飯ってなんでこんなにまずいんじゃ???いぎりすの飯がまずいとゆーのはゆーめーですが、あめりかも負けてないとおもーよ、ほんま。最近の私の人生のたのしみは、あにめ^^をみることと、ごはんを食べることくらいですが、あにめはあめりかでも見れますが、日本のごはんは日本でしか食べられません!!!あめりかに残って私の人生をつまらなくしなくて本当によかった。^^ちなみに。。。さっきせぶんいれぶんで買ったちゃーはんおにぎりめちゃうま。^^100円、200円でめちゃめちゃおいしー^^ものが食べられるのってほんま、幸せ^^っす。

でわ。

うつぎたかし

2018年3月27日火曜日

きょーはじかんね。


きょーはじかんないんでちょっとだけ。

安曇野から小牧にかえってきました。名古屋も桜は満開ですね。
今週末が楽しみ^^です。

明日から金曜日までしゅっちょーっす。

めっちゃたいじゅーがふえてます。。。こんしゅーまつはあさくま行くのは控えるか。。。

でわ。

うつぎたかし

2018年3月26日月曜日

安曇野


きょーはげつよーび。。。きょーのこまきははれかなくもりかな。なごやのさいてーきおんは8.0度、さいこーきおんは21.8度でした。

きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは27閲覧数は29でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数が10でした~。
たいじゅー:?kg^^; (最大風速:68.7kg)
きょーのとれーにんぐ:おやすみ^^

またわりすとれっち:おやすみ^^

麻薬断ち^^:3月26日(日)10:30PMに1包飲んだ(>_<)

きょーは長野の安曇野にしゅっちょーに来ております。ちょっと前、安曇野がどこがあるかわからず、「群馬ですか?」と聞いて恥ずかしいじょーきょーになったことがありました。^^;ま、しかたないっすね。あんまし地名とかしらんし。安曇野も田舎ですね。安曇野市に穂高ってゆー地域があるんすね。以前穂高町があって、安曇野市に吸収されたそーな。近くに穂高岳もありまんね。犀川という川があり、金沢を流れている犀川かと思ったら、違う犀川でした。。。この犀川は長野市周辺で千曲川に吸収合併されてますね。

あしたも安曇野でお仕事して、夕方小牧に帰ります。小牧から安曇野までたったの2時間30分。いやあ、ほんま、日本ってせまいわ。でも、たった2時間走っただけで、海あり山あり渓流ありと、本当に日本は自然が豊かだと思います。あめりかでは2時間走ってもなんもね。^^;日本の桜はすばらしー^^し、たべものはおいしー^^し、観光地はいっぱいあるし、ほんま、旅行するなら日本はすばらしー国だと思います。ただ、働く環境がかなり悪いですが。。。

でわ。

うつぎたかし

2018年3月25日日曜日

松本大あほ?


きょーはにちよーび。。。^^きょーのこまきははれかなくもりかな。なごやのさいてーきおんは7.5度、さいこーきおんは19.6度でした。

きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは29閲覧数は33でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数が4でした~。
たいじゅー:68.9kg^^; (最大風速:68.0kg)
きょーのとれーにんぐ:小牧山までランニング約4km(小牧山も走って登頂。下りは歩き。)ベンチプレス60kgx3回

またわりすとれっち:おやすみ^^

麻薬断ち^^:3月23日(金)11:30PMに1包飲んだ(>_<)

まねっくすCEOの松本大のこらむ、「つぶやき」にこんなことが書かれていました。

「トランプのせいでマーケットは右往左往ですが、或る意味トランプは、株式市場を気にし
て行動しているのではなく、彼なりの考え方でアメリカ国の大統領の仕事を全うしようと
しているのかも知れないので、長期的にはプラスであり、短期的には振れが大きいマーケ
ットが、暫くは続きそうですね。」


松本大あほか?


とらんぷの政策の、どこが「長期的にはプラス」なんじゃ?ぺんしるべにあ補選に勝つために、おもいつきで関税を上げただけなのは、誰の目にも明白じゃねーの?それとも私があほなんか?選挙のための短期的カンフル剤の「あめ」を「長期的にはプラス」と思うって、どんだけあほなん???

いやあ、ほんま、びっくりだわ。あほのーべる賞学者のことはこれまでよく取り上げてきましたが、他にも似たような人はやっぱりいっぱいいますね。あのうおーれんばふぇっとですら、かりふぉるにあ州知事にはあーのるどシュワルツェネッガーがいいなどと、これまたとんでもない発言をしていましたからね。いくら株の売買の天才でも、政治の天才とは限らないとゆーことっす。ですので、自分がよくわかっていない政治のことは、公けの場では発言しないほーがいーと思いますよ、ほんま。松本さんは、以前、あべのみくすも賞賛していましたが、これもどうかと思いますね。経済は非常に複雑で、政治家の力でできることなど限られていると思います。たまたま景気がよくなった時に首相をしていたというだけで、景気が良くなったのは安部のおかげだ、などというのは、まさにあほとしかいいようがないでしょう。私が現在機械業界に携わっていますが、2016年時の予想では、2017年の機械の出荷は下がるという予想だったようですが、ふたをあけてみたら大幅増。国内出荷はリーマンショック以来最高。これ、安部が何かしたからこうなったんでしょうか?為替の予想も毎年大外れ。どんなに有名な経済学者でも予想することはできません。もしできたら、そらー誰にも言わずにおーもーけするでしょう。政治と宗教の話はびじねすの場ではたぶーだというのはよく言われていることですが、とらんぷの政策を持ち上げるような発言は、命とりになりかねんよ、ほんま。

さて。。。きょー、小牧山までらんにんぐしたら、小牧山のふもとの桜は5分咲きくらいになってました。たった一日でこんだけ咲くんですね。東京ではすでの満開だそうで、過去3番目の速さだそうな。愛知のほーが遅いんですね。来週末には満開でしょう。小牧山の遊園地(公園)では、屋台が出ていました。ろーぷ等での場所取りは禁止とかんばんに書かれているにもかかわらず、ロープであっちこっちに場所取りしてるあほがいました。。。こーゆーのはちゃんと見回りして取り締まっていただきたいものっす。写真はきょーとったものです。ずっと後ろの方は満開の梅園っすね。

らんにんぐのあとは、ステーキのあさくま^^に行ってきました。あさくまは名古屋の企業なんすよね。スペシャルランチプレートとゆーのをちゅーもんしました。ねっとでとーろくすると、どりんくばーがむりょー^^になるとゆーことだったので、そっこーけーたいでとーろくしました。^^スペシャルランチは、すてーきとはんばーぐとえびふらいのせっとで、さらだばーがむりょー^^っす。すてーきはやーらか^^でめちゃうま。^^はんばーぐもじゅーしー^^でめちゃうま。^^えびふらいもころもがさくさくでめちゃうま.^^以前日本からあめりかに来たしゅっちょー者の方が、日本のすてーきの方がおいしいと言っていましたが、私も同感です。^^さらに、はんばーぐってこんなにめちゃうま^^なのに、なんであめりかにないんですかねえ?ほんま、ふしぎやで。さらだばーの牛すじかれーもめちゃうま。^^すいーつもめちゃうま。わらびもちに黒蜜をかけて食べるとめちゃうま。^^あいすに抹茶しろっぷをかけて食べるとめちゃうま。^^最後に、たいやき作り器がおいてあったので挑戦しましたが、しっぱい。^^;うまくあんこがつつめませんでした。。。まあ、とにかく、こんだけおいしー^^ものをはらいっぱいくって、1980えんぽっきり。^^たべものに関しては、日本100てん^^に対してあめりかは-100で、日本の完勝やな。もちろんあめりかのはんばーがーとかもおいしーけど、まずいものがおおすぎるわ、ほんま。特にけーき。あさくまの国産黒毛和牛を今度食いにいかないかんな。来週土曜日に行こうかな。^^

あさくまでおなかいっぱいになったところで、リサイクルショップに行って、せんぷーきを買いました。らんにんぐした後にお風呂に入ると、めっちゃ汗がでるんすよね。午後1時くらいだと気温は15度くらいまでじょーしょーするので、汗だらだら。真夏だとどーなるんじゃろ?ま、そーゆーわけで、せんぷーきがひつよーになったので買ってきました。中古で1200えんぽっきり^^でした。そのあといおんのすーぱーに行ったら、なんと!!!有限会社小原製菓製の栗しぐれが売ってるでわありませんか!!!さっそく買ってきました。食べてみると。。。う~む、ふぃーるで買ったのと同じかなあ。。。まあでもおいしーのは確かなので、今後はいおんで栗しぐれをかおーと思います。

あ、そうそう、きのー、あぴたで小牧ろーるを買いました。一本800円!高けーなあ。。。食べてみると。。。う~む、まあまあかなあ。。。せぶんいれぶんのろーるけーきのほーがうまいとおもーなあ。。。ま、たまには失敗もあるわな。高いものがおしいーってわけじゃーないってことっす。

でわ。

うつぎたかし