ページビューの合計

2013年7月7日日曜日

かさいほーちき


きょーもおしごとどす。めっちゃたいちょーがわるいのでひとことだけ。

今朝、夜中の3時半すぎに、かさいほーちきがぴっぴとなりだしました。電池がなくなったっす。3時半にたたきおこされて、さらにきょーはしゅっちょーで、お客様のこーじょーでおしとごして、すっかりたいちょーくずしました。。。これがふつーにちよーなら、3時半におきたあとにもっかい寝なおしてぐっすりおねんね^^できるのでしょうが、きょーはしゅっちょーにでないかんかったので、すっかりねぶそくっす。とゆーわけでもーねます。

おやみなさーい。^^

でわ。

うつぎたかし

2013年7月6日土曜日

きょーもおしごと、あしたもおしごと。。。


きょーはどよーび。。。きょーはあめときどきくもりかな。きょーのオハイオでのさいこー気温はザネスビルで31度でさいてー気温はラベンナで19度でした~。

きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは39で閲覧数が55でした~。
きのーのあめぶろひっと数は閲覧数が0でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数が5でした~。
たいじゅー:68.1kg

きのーのとれーにんぐ:おやすみ^^

読んだえーごのほんin 2013(8冊。残り22冊)
1“Great by Choice (Jim Collins, Morten T. Hansen)” 2“The adventure of Johnny Bunko (Daniel H. Pink)” 3“Top 10 Distinctions Entrepreneurs and Employees (Keith Cameron Smith) 4 “Can I Wear My Nose Ring to the Interview?(Ellen Gordon Reeves)” 5 “Strength Finder 2.0 (Tom Rath)” 6 “From the Dorm Room to the Boadroom (Mark Homer)” 7 “The investment answer (Daniel C. Goldie, Gordon S. Murray)” 8 “Listen up! (Eunice Lemay, Jane Schwamberger)” 9 “Loops (Mike Chaet, Stephen C. Lundin)” 10 “Perfect Phrases for Managers and Supervisors (Maryl Runion)” 11 “The dream manager (Matthew Kelly)”

I was working today, Saturday… I came back to Cincinnati and arrived at my apt around 7PM. I need to work tomorrow, Sunday again… I am exhausted very much…

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

きょーはどよーびですが、しゅっきんどす。しかも、きょーはしんしなてぃにかえってくることになっていたのでおうちにもどってきたのですが、けっきょくおうちについたのが7時すぎ。あしたはおやすみのよてーでしたが、おしごとがおわらないので結局出勤。またおきゃくさまのこーじょーにあしたあさからしゅっちょーでおしごとして、そのままおとまりですいよーびまでおしごとっす。いやはやほんま、このぶろぐでも先月かいたとーり、めっちゃおつかれなしゅっちょーになりました。。。

とゆーわけで、きょーはおつかれなんでこんだけっす。

でわ。

うつぎたかし

2013年7月5日金曜日

でぶ^^;


きょーははなきん。^^きょーもくもりかな。きょーのオハイオでのさいこー気温はトレドで28度でさいてー気温はバーセールズで18度でした~。

きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは53で閲覧数が127でした~。
きのーのあめぶろひっと数は閲覧数が2でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数が10でした~。
たいじゅー:?

きのーのとれーにんぐ:
べんちぷれす:シャフト17kg、45LB(20.43kg)X2個、10LB(4.54kg)X2個、5LB(2.27kg)X2個 計71.48kgで2回と2回(軽い重量でうおーみんぐあっぷ3回)
腹筋:35LB(11.35kg)で10回3セット
アームカール:20LB(9.08kg)X2個、10LB(4.54kg)X2個 計27.24kgで10回8回8回

読んだえーごのほんin 2013(8冊。残り22冊)
1“Great by Choice (Jim Collins, Morten T. Hansen)” 2“The adventure of Johnny Bunko (Daniel H. Pink)” 3“Top 10 Distinctions Entrepreneurs and Employees (Keith Cameron Smith) 4 “Can I Wear My Nose Ring to the Interview?(Ellen Gordon Reeves)” 5 “Strength Finder 2.0 (Tom Rath)” 6 “From the Dorm Room to the Boadroom (Mark Homer)” 7 “The investment answer (Daniel C. Goldie, Gordon S. Murray)” 8 “Listen up! (Eunice Lemay, Jane Schwamberger)” 9 “Loops (Mike Chaet, Stephen C. Lundin)” 10 “Perfect Phrases for Managers and Supervisors (Maryl Runion)” 11 “The dream manager (Matthew Kelly)”

Tomorrow is Saturday, but I need to work on Saturday… I was working yesterday afternoon and I was late to leave the office, so I was late to arrive at a hotel and I was late to go to sleep. This morning, I dreamed a dream. It was a strange dream and it was a terrible dream. I will go to sleep early tonight and hope to dream a good^^ dream.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

おとといおうちにかえってたいじゅーけーにのったら69kg。^^;いやあ、でぶったでぶった。^^;しゅっちょーにでると、外食ばっかになるんですぐにでぶるんすよね~。なんとかだいえっとしよーとおもーんだけど、おひるにまたからあげ^^とかおいしーもの^^がでてるとやっぱりくいすぎちゃのよね~。ま、しゃーない。しゅっちょーからかえったらだいえっとしよーと思います。

あしたはどよーびですが、おしごとどす。

きのーはごごからお仕事してて、しゅっちょーにでるのがおそくなってしまい、ほてるにつくのもちょっとおくれて、ねるのも遅れてもーたら、今朝めっちゃおきるのつらかったっす。いま、あさのこと思い出したんだけど、やっぱしきょーもへんなゆめみました。私が小学校の校庭でにわとりをかって、たまごをげっと^^するゆめでした。私の実家は小学校の隣にあるのですが、ゆめの中の小学校は、その私の実家の隣の小学校じゃーなかったすね。おっきなたまごをげっとした私は、よろこんでいたのですが、なんと、中身が動いてるでわありませんか!ありゃ?有精卵だ、とおもって返しにいこーとするのですが、そのあとのことはおそろしくてかけましぇーん。^^;返しにいったところで目が覚めました。とゆーわけで、寝不足になるとろくなゆめみねーし、きょーのぶろぐはこんだけっす。

でわ。

うつぎたかし

2013年7月4日木曜日

ゆめでもよわき^^;


きょーはもくよーび。。。きょーもくもりかな。きょーのオハイオでのさいこー気温はクリーブランドバークで27度でさいてー気温はバーセールズで18度でした~。

きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは52で閲覧数が118でした~。
きのーのあめぶろひっと数は閲覧数が1でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数が7でした~。
たいじゅー:?

きのーのとれーにんぐ:おやすみ^^

読んだえーごのほんin 2013(8冊。残り22冊)
1“Great by Choice (Jim Collins, Morten T. Hansen)” 2“The adventure of Johnny Bunko (Daniel H. Pink)” 3“Top 10 Distinctions Entrepreneurs and Employees (Keith Cameron Smith) 4 “Can I Wear My Nose Ring to the Interview?(Ellen Gordon Reeves)” 5 “Strength Finder 2.0 (Tom Rath)” 6 “From the Dorm Room to the Boadroom (Mark Homer)” 7 “The investment answer (Daniel C. Goldie, Gordon S. Murray)” 8 “Listen up! (Eunice Lemay, Jane Schwamberger)” 9 “Loops (Mike Chaet, Stephen C. Lundin)” 10 “Perfect Phrases for Managers and Supervisors (Maryl Runion)” 11 “The dream manager (Matthew Kelly)”

Today is the Independence Day, so today is a holiday!^^ I was lazy^^ in the morning. I watched ERO^^ animes and ERO^^ managas and did masturbations.^^ Around 3PM I went to the office and work a little. Then, I left the office around 5:45PM. I arrived at the hotel around 7:30PM. Well, I could not take full rest… I need to work on this Saturday, so I will be very tired… I will take a comp day and make me recover from exhaustion…

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

きょーはいんでぺんでんすでーでおやすみどす。^^あさからぐーたらどす。^^それでも午後3時過ぎにはおふぃすにむかってちょっとお仕事してたらすっかりしゅっちょーへ出るのがおそくなってもーた。。。いどーが入るとやっぱりどーしてもじゅんびとかあるし、その日の午後くらいからおしごともーどにはいってまって、ゆっくりやすめんのお~。。。

さいきん感じていたのですが、おうちのいんたーねっとが高速^^になってるよーな気がします。以前はえろどーが^^とかえろまんが^^をだうんろーどすると、1時間とかかかるばーいがあったのですが、最近は1時間なんてかからなくなりました。だうんろーどする容量はおんなじなんだから、すぴーどが早くなったとしか思えません。そーいえば。。。さいきんしんしなてぃべるがたいむわーなーのいんたーねっとびじねすを侵食していたので、たいむわーなーのりよー者がへって、回線の混雑がかいしょーされたんだろーか???それとも、しんしなてぃべるにたいこーするために、回線のすぴーどをあげたんだろーか???なんにせよ、やっぱきょーそーはいいことっす。^^私はこれまでほとんどずっとたいむわーなーを使ってきましたが、まあ、さーびすの悪さにはほんま、あきれます。前にも書いたけど、しんしなてぃべるは電話会社で、電話回線ってゆーのはものすごくじゅーよーなので、回線の品質はひじょーにあんてーしているのだと思います。いっぽー、けーぶるてれびのたいむわーなーは、電話と違って回線の品質がわるいのでしょう。私がいますんでるあぱーとの回線も、むきだしで、いつでもだれでも切断できますもんね。こんないーかげんな回線では、とらぶるもおーいことでしょう。もっかいとらぶるがあったら、ま、わたしもしんしなてぃべるに鞍替えやな。

けさのゆめをおぼえてたので、ちょっとだけ書きます。わたしはそふとてにすの試合をしていて、相手は強豪だけど、現実に実在したぺあではないっすね。私のぺあは福田さん。ペアが福田さんってことは、またまた私が学生の夢でんな。私は、なんとかごまかして^^;、はったりで勝とうと必死。ま、最悪福田さんにまかせとけばいーや、と、やっぱり現実と同じ思考での試合運びでした。^^;夢になったら強気になるとゆーことはないんすね。とりあえずいちげーむごまかしてとった^^ところで目が覚めました。。。

でわ。

うつぎたかし

2013年7月3日水曜日

かなだ


きょーはすいよーび。。。きょーもくもりかな。きょーのオハイオでのさいこー気温はクリーブランドクヤホガで30度でさいてー気温はバーセールズで16度でした~。

きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは49で閲覧数が116でした~。
きのーのあめぶろひっと数は閲覧数が1でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数が17でした~。
たいじゅー:69.1kg^^;

きのーのとれーにんぐ:おやすみ^^

読んだえーごのほんin 2013(8冊。残り22冊)
1“Great by Choice (Jim Collins, Morten T. Hansen)” 2“The adventure of Johnny Bunko (Daniel H. Pink)” 3“Top 10 Distinctions Entrepreneurs and Employees (Keith Cameron Smith) 4 “Can I Wear My Nose Ring to the Interview?(Ellen Gordon Reeves)” 5 “Strength Finder 2.0 (Tom Rath)” 6 “From the Dorm Room to the Boadroom (Mark Homer)” 7 “The investment answer (Daniel C. Goldie, Gordon S. Murray)” 8 “Listen up! (Eunice Lemay, Jane Schwamberger)” 9 “Loops (Mike Chaet, Stephen C. Lundin)” 10 “Perfect Phrases for Managers and Supervisors (Maryl Runion)” 11 “The dream manager (Matthew Kelly)”

I came back to Cincinnati this evening. I am exhausted completely… I can take a rest^^ tomorrow.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

きょーはしんしなてぃにかえってきました~。いやあ、つかれたつかれた。。。あしたは独立記念日でおやすみどす。^^いや、ほんま、週のとちゅーでいちにちやすみがあって、ほんまにたすかります。あしたは夜にいどーすればおっけー^^なので、ほとんどまるまるいちんちやすめまんね。

さっきねっとで、世界で最も評判のいい国という記事をよみました。評判がいいというのは、観光でという意味です。なんと第一位はかなだ。私としてはちょっとだけ意外だったのですが、確か世界で一番すみやすい都市の第一位がばんくーばだったとおもーので、ま、いろいろ総合して考えるとかなだなんでしょう。それにしても、ばんふはほんまにすばらしかったっす。かるがりーでびざ申請することになって、ほんま、らっきー^^でした。一番ちかいところがたまたまかるがりーだったんすよね。とろんとがいちばんちかいんだけど、とろんとはいつもいっぱいでとれないっす。一番さいしょにH1Bびざをとったのは、なんとばんくーばーでした。会社のべんごしにまかせてたんだけど、いまかんがえると、ただたんに彼がばんくーばーにいきたかっただけのよーな気がしてなりません。前回はおたわでしたが、おたわはいまいちだったなあ。。。まあでもあめりかの都市にくらべたら、おたわもすばらしいまちだとわ思います。かなだは観光でいくにはすばらしいところですが、すむとなるとさぶすぎるわなあ。。。

でわ。

うつぎたかし

2013年7月2日火曜日

やすくてうまい^^ふらいどちきん^^


きょーはかよーび。。。きょーはくもりかな。きょーのオハイオでのさいこー気温はハミルトンで28度でさいてー気温はバーセールズで16度でした~。

きのーのぐーぶろぐのひっと数はIPは58で閲覧数が171でした~。
きのーのあめぶろひっと数は閲覧数が1でした~。
きのーのBloggerぶろぐのひっと数が7でした~。
たいじゅー:?

きのーのとれーにんぐ:おやすみ^^

読んだえーごのほんin 2013(8冊。残り22冊)
1“Great by Choice (Jim Collins, Morten T. Hansen)” 2“The adventure of Johnny Bunko (Daniel H. Pink)” 3“Top 10 Distinctions Entrepreneurs and Employees (Keith Cameron Smith) 4 “Can I Wear My Nose Ring to the Interview?(Ellen Gordon Reeves)” 5 “Strength Finder 2.0 (Tom Rath)” 6 “From the Dorm Room to the Boadroom (Mark Homer)” 7 “The investment answer (Daniel C. Goldie, Gordon S. Murray)” 8 “Listen up! (Eunice Lemay, Jane Schwamberger)” 9 “Loops (Mike Chaet, Stephen C. Lundin)” 10 “Perfect Phrases for Managers and Supervisors (Maryl Runion)” 11 “The dream manager (Matthew Kelly)”

Sorry… I am tired today, too… I am on a business trip from Sunday. I will be back to Cincinnati tomorrow evening and hope to enjoy^^ Independence Day.

See you tomorrow.

Takashi Utsugi

きょーもめっちゃおつかれなんでちょっとだけかきます。

きのー、おしごとのあとにふらいどちきん^^屋さんにいきました。けんたっきーふらいどちきん^^でわありません。ふーたーずとか、ばっふぁろーういんぐ系の、ちっきんういんぐのおみせっすね。このおみせ、地元に一件しかないおみせで、ちぇーん店でわないのですが、とりにくがほかのちぇーん店にくらべてめっちゃびっぐ。^^さらに、値段もめっちゃお徳。^^はらいっぱい食ってじゅーすのんで、たったの10どるぽっきり。^^このおみせ、お客さまにおしえていただいたのですが、やっぱじもとのひとはよーしっとんね。いっぽー、初日にいったすてーき屋さんはやっぱ高いわ。最低25どるからってかんじっすもんね。ま、とりさん^^とすてーきじゃあ、おにくもりょーりも格がちがいますけどね。

でわ。

うつぎたかし

2013年7月1日月曜日

とけーさん、ありがとー。^^


きょーはまじぢかんないのでちょっとだけ。

きょー、私が確か2000年にゆーきを出して買った10万円のとけーがこわれました。

びょうしんがとまっていたのでねじをまいたのですが、うごかず。

いつもぼんぼんなげていたのがいけなかったのでしょう。

なんとゆーか、おつかれさま、ありがとう^^って気分でした。

13ねんかんもなくならずにもちつづけることができたとけーは、このとけーだけっす。

ほんと、ありがとー。^^

でわ。

うつぎたかし